冬支度
![img_0707[1]_convert_20111026112519[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/20111026112729deb.jpg)
平成23年10月26日
寒ぅ~
風がゴォ~ゴォ~叫んでて…。
日中はまだ暖かいけど、これから約半年…寒い寒いって言うんでしょうね。
このCM観て、ははっ!買いに行きました。
既に必須アイテムになったヒートテック?ヒートファクト?
ユニクロのヒートテックが先に発売され、それを追うような形となったイオン・ジャスコ。
イオン(トップバリュ)ヒートファクトは、イオンのプライベートブランドのトップバリュから発売しており、
ユニクロのヒートテックとイオンのヒートファクト、比較してどっちがいいの?
なんて声も聞かれました。
ほぉ~♪ それでそれで??
『機能性を見ると、保温性などはイオン・ユニクロどちらも備えていますが、機能性が高いのはユニクロ。
抗菌・発熱・形状記憶などの付加価値をつけたところが、ユニクロの差別化。』
なるほどねっ!
『しかし、金額面で比較した場合にコストが安いのはイオン ヒートファクト。
安いものは1000円でおつりが来るくらいの価格で、私達ユーザーとしたら嬉しい限りだ。』
確かに私が買ったのは8分袖のインナー 定価980円のところ更に10月31日まで200円引き!だった♪
商品には…
【スーパーマイクロアクリル使用でふんわりタッチ】
【保温 ストレッチ 軽い(昨年生地当社比) 薄い(昨年生地当社比) ふんわり やわらか】
これだけ、書いてあって更に200円引きで、780円のインナーどう??
![tsubaki5[1]_convert_20111026112608[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/20111026112730b22.jpg)
只今試着中・・・。
ほぉ~♪ 充分十分!
暑がりで寒がりなやっかいな私には、これ一枚で着込み過ぎや薄着過ぎの出掛けてから「しまったぁ~」って
言う失敗なさそうかな?
イオン(トップバリュ)ヒートファクトもいいんじゃない?
インナー用として定番商品を安く購入したいのなら、ヒートファクト◎
皆さんはヒートテック派? ヒートファクト派?
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
これからの季節
私たちバーテンは足下から冷える寒さ
との戦いですね
ちなみに
私は「ヒートテック」にホースハイドの革パン
で乗り切ります
ウチは町家で床がモルタルなんで
冷えが半端やないんです
お互いがんばりましょう
私たちバーテンは足下から冷える寒さ
との戦いですね
ちなみに
私は「ヒートテック」にホースハイドの革パン
で乗り切ります
ウチは町家で床がモルタルなんで
冷えが半端やないんです
お互いがんばりましょう
革ぱん♬

ヒートテックに革パン、バッチリですね☆彡
マスターは革パンかなりシックリされそうですね♬
私も憧れましたが、試着して女子プロちっくになり、断念しました(汗)
お互い、冷えとの闘い頑張って乗り切りましょう(⌒▽⌒)