お稲荷さん 行く。

![CIMG1429_convert_20110826105141[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/20110826110332169.jpg)
平成23年6月19日
伏見稲荷
本日はお札をもらいに来ました!
商売繁盛…よろしくお願いいたしまぁ~す♪
![CIMG1431_convert_20110826105314[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/20110826110331698.jpg)
はぁ~空気が綺麗ですねぇ~♪
![CIMG1432_convert_20110826105433[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/201108261103313d6.jpg)
千本鳥居…迷った時は絶対「右」って決めてます。
![CIMG1434_convert_20110826105606[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/20110826110330c75.jpg)
「おもかる石」
奉拝所の右側後に、一対の石灯篭があります。この灯篭の前で願い事の成就可否を念じて石灯篭の空輪(頭)を持ち上げ、そのときに感じる重さが、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶い難いとする試し石です。
なるほどっ♪
厚かましく2つ願い事を…『××××…。○○○○…。』 神様ぁ~お願い!
可愛くないけど、力持ちな私 ラクショウ、ラクショウ♪
よっ!
ぬおぉ~~おっ重たい…汗。
と、言うことは…… 残念!!
![CIMG1437_convert_20110826105716[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/201108261103306bf.jpg)
何気に凹みます。
帰り道、お札を納める棚とこれとあれと買っときましょう♪
![CIMG1442_convert_20110826110025[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/2011082611035971f.jpg)
![CIMG1441_convert_20110826105839[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/r/barsakurai/20110826110330d1e.jpg)
お稲荷さんに来た時は必ず立ち寄るお店 「はなびし」さん。
こちらではお香をいただいてます。
店内はかなりの品揃え、オーナーさんをはじめ女性店員の方が一つ一つ丁寧に商品の説明をしてくださいます。
ついつい彼女のおススメなお香のお話を聞き、こんなにも購入♪
数々の商品群はネットでも購入でき、遠方からのお客様も多数。
近年では、男性も身につけられているブレスレット「四神&八体仏 梵字ブレスレット」
などなど、オーダーメイドできるそう♪
http://kyoto-luckydo.com/contents/contents_shop.html
また、お香買いにきまぁ~す♪ 凹んでたの忘れてました♪
何々?
お気に入りの香りを永くお楽しみいただくために…(説明しよう)
●リズムの変化
時にはお香をたく時間帯をいつもと変えてみたり、少し控えてみてください。
●新たな香りにふれる
時には違う香りをたき、臭覚をリフレッシュさせることで、ご愛用の香りもまた新鮮に感じられるかと存じます。
なるほどね、勉強になりましたぁ♪
スポンサーサイト