たわいもない…
長浜らぁ~めん♫



時間の許す限り市内をウロウロしてそろそろ帰りの時間

旅の〆は

たいそうな店名(笑)

長浜ナンバーワン@博多デイトス店さんへ
もともとは、福岡市中央区の長浜屋台街の人気屋台だそうです


シンプルに定番のラーメン600円をオーダー
麺のゆで加減を聞いてくれはるので、私は「カタメでお願いします!」と。
感想は・・・『トロっとしたスープといい具合に絡むカタ麺が濃厚だけど、意外にもたれずサラッといただけました』
![bc1768a5af[1]_convert_20130520144437](http://blog-imgs-50.fc2.com/b/a/r/barsakurai/20130520144654a68.jpg)



http://hakata.livedoor.biz/archives/1943849.html
さて、あっという間に旅も終わり、駅でお土産を


売り場でもまた試食なんかしたりして、どんだけぇ~


買いっぷりの良いオバサン達に混じって私も明太子買って帰りましたとさ(笑)

まだ続くの…


もつ鍋食べて満腹だけど、屋台のネオンが手招きしてて(笑)
雰囲気だけでも味わいますか?ってことで


座り心地の悪い椅子に座り、見知らぬ人達と肩を寄せ合う
取りあえず、


ギョーザの味は格別美味しい訳でもないけれど、若者達と店員さんの活気あるトークに耳を傾けます。。。
ん??



「これ飲んだら、帰りましょ」って15分くらいで


さぁ~て、明日のランチは何食べましょか??(笑)
で、おはようございます!からの市バスでGo~~
市内を走る車中、博多の街をボケぇ~って見てたら急に景色が変わった(笑)

ETC通過してるやぁ~ん

ここを通過してから、うぅんもぉ~彼女の顔が私の脳裏に・・・

![tumblr_md9xu0n20a1qb43fzo1_500[1]_convert_20130518142955](http://blog-imgs-50.fc2.com/b/a/r/barsakurai/201305181431473a7.jpg)
『はい、ももちです』
Hawaiiのビーチには程遠い空と海の色だけど、かなりご機嫌

何時間、シーサイドでボケボケェ~ってしてたかな?(笑)

では、そろそろランチへ


何軒かあるシーサイドレストランから流れてくるBGMにつられて入ったお店

Mamma-miaさん



幸せぇ~




きたきたぁ~~
薪窯で焼き上げたマルゲリータです!!

海を眺めながら



で


もつ!

宿泊先はキャナルシティ博多って言う複合商業施設に繋がるホテル。
食べ過ぎたランチを抱えながら(笑) キャナルシティ内のマンモス級モールをお散歩♫
イベントやライブが賑やかで、ホテルの部屋まで音楽が・・・夜は無いよね?(笑)

ここ博多川ですね、夕食までまだまだお腹が減らないし中洲~天神辺りまで観光ウォークしまぁ~す


お客さんに教えてもらったもつ鍋屋さんに辿りつくことが今回できず…(すみません)
歩き疲れて『ここら辺でいいやぁん』ってインスピレーションで入ったお店が・・・(笑)
「あっ、えっ??」何気にトリコカラーの店内に(笑)、ここもつ鍋屋さん??

魚処 波乗り三太&博多水炊き風もつ擴さんへ いざ突入(笑)
歩き疲れて、取りあえず「かんぱぁ~い!」


おススメの博多水炊風もつ鍋を。

店員さんが丁寧にサクサクと


お仕事中すみません・・・・中洲の屋台情報求ム(笑)
ほう。。。

お待たせしました。
わぁ~いただきます!!

予想以上の美味しさにノンストップで完食(笑)
ヘルシーでもつが何ともイイ感じの食感
水炊きではあるけれど味が濃厚でにんにくもガッツリ(笑)
店内に入った瞬間どうかな?っておもいましたが、とても美味しくいただきました。
そして、更に満腹になった帰り道・・・・屋台行っとく??

めんたいたべたい!







博多に着いたらランチは明太子




博多もつ鍋 やまやさんへ

ちょっとランチタイム外れてたので、ゆったり


ランチメニューとにらめっこ。。。
がめ煮定食にしとけば良かった(笑) お味噌汁は・・・普通(笑)
が、しかし明太子は食べ放題




そうそう、明太子目当てだったので大満足。


今回の旅は「食べる!」『ボケボケぇ』がテーマだし、もう既に夜

その前にホテルへチェックイン

えっ




『この~木なんの木~♫』
Ponto Entrada さん

5月になってしまいました


5月1日 四条通先斗町上ル西側 ポントエントラーダさん


開店準備を済ませて、ちょこっとだけお邪魔させていただきました。
先斗町通で1階にあるBar 入り易くてとても雰囲気の良いお店です

しかも、京子ママの弾き語りが聴ける・・・なんて素敵。
この日、お客第一号だった私に


いつもSakuraiでは楽しいお話をしてくださるママもピアノを弾き始めると・・・なんてイイ女

一曲目『薔薇色の人生』
二曲目『星に願いを』
ありがとうございまぁ~す

ホント幸せ、これから仕事なのを忘れて・・・


とても高級感のあるBarです。
時々、先斗町の舞妓さん、芸妓さんがカウンターにいらっしゃいますよ

Sakuraiも来月で2周年を迎えます。
改めて、私も頑張ろうと思える素敵なひと時でした

直ぐに我にかえりお店に戻ってオープンセーフ

