fc2ブログ

燻けむパー

IMG_5634_convert_20121129104021.jpg 燻 KEMURI THE PARK Hp素敵なんでクリック♫

またまた大阪ネタ

先日の休日はBar Sakuraiの店舗デザイナー陽子さんと早めの忘年会


陽子さんから『リクエストありますか?』ってことだったので。


「ディープな大阪、お願いします」(笑)



ははっ、現地集合、流石!陽子さん・・・ディープ過ぎて辿りつけません


何とかお店の方と陽子さんの誘導で到着


陽子さんいたいたぁ~


IMG_5636_convert_20121129104117.jpg


お待たせしました


陽子さんジントニック、私先ずはおを…乾杯


天神橋にある、こちらのお店 関西では数少ない「燻製」を売りにしたバル KEMURI THE PARK けむパーさん


IMG_5637_convert_20121129104159.jpg

お任せで色々な燻製を2人分、どれもハズレ無し!


お仕事のお話はそこそこにお互いの近況報告

IMG_5638_convert_20121129104313.jpg

大阪ってこと、そろそろ忘れて来ております・・・(笑)



IMG_5641_convert_20121129104540.jpg IMG_5639_convert_20121129104450.jpg IMG_5648_convert_20121129104620.jpg

陽子さんと年の差忘れてガールズトーク(笑) レッドアイからのブラッティーマリー?だったかな??


IMG_5642_convert_20121129110223.jpg  きたぁ~~貝柱のアヒージョ


IMG_5649_convert_20121129110713.jpg

今にもアコーディオンを弾きそうな(笑) オーナーの小林さんと燻製担当、奥さまかな? 凄くイイ感じのお2人です。



IMG_5646_convert_20121129104908.jpg  IMG_5650_convert_20121129104834.jpg

illyのグラスじゃない? こちらでいただけるんだぁ~


たずねると、エスプレッソを焼酎で割るんだそうです・・・へぇ~~



IMG_5651_convert_20121129105001.jpg  わぁ~マシーンがある。


私は芋ちょっと苦手なので黒糖で割ってくださいっ!!


IMG_5652_convert_20121129105041.jpg デリシャぁ~~ス  エスプレッソと焼酎なるほど。


そして、冷静な陽子さんにこれお酒ですよっ!って言われ我に戻り、もうこんな時間


楽しい時間はあっと言う間。。。。


IMG_5653_convert_20121129105127.jpg


ご心配いただき、ちゃんと 乗ってかえりましたぁ~(笑)



陽子さん、来年もよろしくお願いしまぁ~す 


また、ディープな大阪 連れてってくださいね



スポンサーサイト



ダシだし。

IMG_5628_convert_20121127083220.jpg Soup Stock Tokyo クリック♫

最近、なにわの街へ行くことが多く。

お察しの通り テレビっ子な私は『ヒルナンデス』か?なんなんですか? 昼番組で観たあれ!行きたい。。。


お友達がLUCUA osaka(クリック♫)にありますよ!って教えてくれたので、早速♫


平日なので、混みこみじゃなくて良かったぁ~



 一番の人気メニューをいただきたく、事前にチェック

【オマール海老のビスク】 ください。

セットにライスやパンがあったようだけど、今回は単品でっ




IMG_5629_convert_20121127083306.jpg


なるほど! 

『時間をかけて丁寧に引き出されたスープストック(だし)は、食材の美味しさを味わっていただくため、

余計なものを使用せず素材が持つ自然な味と風味を大切にしながら、時間をかけて一つひとつ丁寧に作り上げています。』

文章の前後に同じことを繰り返してる…よっぽどなんだ(笑)


熱々だし、美味しいぃ~温まる♫

パンもいただけば良かったな。。。


ただ・・・




IMG_5631_convert_20121127083342.jpg


ははっ♫

オマール海老がボコッっいやいやチョコっとでも入ってるわけじゃなく、スープ(だし)・・・ナンデスね


 スプーンで何度もすくう、恥ずかしい光景。。。



Soup Stock Tokyo は音楽の提案というのもあるんだぁ♪

Why Did I Choose You? / Bill Evans





BAR DEL NONNO

3119-1[1] BAR DEL NONNO ←クリック♫

またまた仏光寺界隈に新しいお店がっ! 仏光寺通 熱いっ


こちらは今年9月17日にオープン  ナポリ料理がいただける「BAR DEL NONNO]さん


IMG_5590_convert_20121126103348.jpg


遅がけにお邪魔したにもかかわらず、ゆるキャラ(スミマセンっ)のオーナー フェデリコさんがサクサクっとおススメを



IMG_5588_convert_20121126103316.jpg

 独特な店内の香りに包まれ、お味のほうも



 雰囲気重視の私はついつい調子にのってしまい…(笑)


 チャオチャオぉ~~

IMG_5586_convert_20121126103243.jpg

 撮ってるってことはいただいたのか? 記憶が…??


目覚めが良い朝だったので、楽しい会話が繰り広げられてたのは間違いない・・・??


記憶を辿る・・・




ははぁ~ん これをいただいてからだぁ(笑)






IMG_5592_convert_20121126103444.jpg (汗)


 グラッパぁ~~♫


グラッパはブドウの果皮から造られたフルーティーなおいしいお酒。
アルコール度数が高く、開栓後も保存がきくので、ご家庭で気ままに食後酒として楽しむのにもピッタリ♪

ワインで食事を楽しみ、食後にグラッパを楽しむ至福の一時!!
そのままチビチビとなめる様に飲むのもおいしいものです。またはロックで、あるいはソーダ割り、ちょっと肌寒い日にはお湯割で!


きっと、飲み干せなかったと思う。。。


フェデリコさん、粗相してませんでしたか? また、ガッツリいただきに行きます


ホント、弱くなった…(笑)

焼いも♫

IMG_0102_convert_20121123095733.jpg


 ぶらぶら歩きながら焼いも屋さんの前を通ろうとした時、おばちゃんと目が合う

手招きしはるから、ここは買うパターン?久しぶりだし何本かいただこかぁ♫


けど、おばちゃん的にはお喋りがしたかったようで、立ち話数十分。。。。


完全に顔以外は出口の方を向いてる私。


スッキリされたのか?


「一本持って帰り!」


「寒いから、ブルゾンの中に入れて帰りっ!!」って

なかば強引に入れられ、(このまま帰れってか…)と笑顔でさよなら。


IMG_8259_convert_20121123095814.jpg


いただきまぁ~す♫


ここの焼いも甘くて美味しいんです


おばちゃん病気をされて随分小さくなられたけど、味は変わらない!!


頑張って欲しいなぁ~と・・・美味しくいただきました。 『ご馳走さま』


20110930110636c86[1] Jpeg

さて、本日11月23日(金)


先斗町Bar Sakurai 勝手ながら21時より営業させていただきます。


申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。


皆様、よい休日を


紅葉と弘法さん

IMG_5548_convert_20121121153628.jpg


毎月21日は弘法さんの日。


IMG_5564_convert_20121121153957.jpg


東寺さんの紅葉もなかなか綺麗です。


先ずは本堂へお参り。



IMG_5570_convert_20121121154041.jpg


平日?って思うくらい、凄い人です。


IMG_5563_convert_20121121153916.jpg


前日の雨が信じられないくらい良い天気♫ 


IMG_5557_convert_20121121153754.jpg


骨董品の付いてるプライスは今だ相場が理解できず…でも面白いものイッパイ♫


IMG_5567_convert_20121121154152.jpg


色んなモノ売ってますねぇ~(笑)



おっ!今日イチのお店発見。

こわっ!!

IMG_5571_convert_20121121154117.jpg


実演販売のそのおじさんは、パンチパーマで酒焼けボイス(笑)


外国人の人達も興味しんしん…


とにかく良く切れるんでしょうねぇ~おじさんの手にかかると(笑)

IMG_5554_convert_20121121153709.jpg


ゴールドのネックレスが眩しくて、セールストークが軽快、近づく私。。。



何本か売れていく


素晴らしい実演販売を見ながら、百貨店でエプロン姿のこのおじさんを想像する。。。。


怖いなぁ~~(笑)



IMG_5561_convert_20121121153837.jpg

芸術の秋?




“泣ける”鉄拳のパラパラ漫画「振り子」が英ロックバンド・MUSEの正式PVに


 
鉄拳の芸って一度も笑ったことが無かったけど、やっぱり得意なことを続けていると、まさかの世界でも認められるんだなぁ~と思う。





で、無理やりくっ付け日記(笑)



今夏の終わり、旅行先で体験しました!


まゆ玉クラフトです♫

IMG_4641_convert_20121118134913.jpg


夏休みの子供達に混じってマジ見学(笑)

IMG_5508_convert_20121118134728.jpg


かなり古いけど映画 【あゝ野麦峠】を思い出す。 暗い映画だったなぁ~~



IMG_2193_convert_20121118134643.jpg


さぁ~見学終了、大人げなく一番になるぞっ!(笑)

私は見本の中から【あざらし】を。

IMG_4647_convert_20121118135000.jpg


芸術の秋?いやいや芸術の真夏 

汗プルプルで酷い顔してます(笑)

IMG_0613_convert_20121118134610.png


できたぁ~~


はは、やはり休んでるバージョン♫

IMG_4712_convert_20121118135809.jpg


結構満足??


もう少し、穏かな顔にしたかったな(笑) ちょっと苦しそう


IMG_4711_convert_20121118135731.jpg

教えてもらった係の方に、ちびっ子達より真っ先に『出来ましたぁ~』と自慢しに行ってしまった。。。


大人げない夏の思い出。

TIGER

IMG_5430_convert_20121117133856.jpg タイガー アメリカ村店 ←詳細はクリック♫

先日、行ってきました。


TIGERって何屋さん??


IMG_5432_convert_20121117134010.jpg


今年の7月に心斎橋アメリカ村にオープンした北欧の100円ショップ(←クリック)的なお店。



売れ過ぎて臨時休業したりで

ニュースやTVでも紹介されていたので一度行ってみたく(笑)



IMG_5431_convert_20121117134120.jpg


しばらく並んでるんです


先日まで整理券が配布されてて、制限時間があったりとか。


今回は店員さんの誘導で入ることが出来たけど「只今のレジ待ち1時間半でぇ~す!」だって、帰ろかな(笑)


IMG_5434_convert_20121117134242.jpg

やっと、店内へ・・・。


これだけ混雑していたら、商品のチョイスもぶれぶれで普段使いそうも無いモノをカゴの中へ(笑)


100円の商品ばかりではないので、気がつくと意外と高いお買物??(笑)


でも、北欧の色の発色イイって言うのか、やっぱりお洒落心満載♫ 楽しかった!


IMG_5433_convert_20121117134155.jpg

何だかんだカゴに入れて待つこと10分くらい・・・良かった♫


姪っ子にと思い買ったアンブレラ 400円


レジのお姉さんに尋ねたら「2歳くらいのお子さん用ですぅ~」だって


私としたことがっ(笑)


IMG_1468_convert_20121117133814.jpg


確かにちっちゃっ過ぎ、小学生…持たないかな、残念!(笑)



さて、今日はガッツリ雨模様


これで出掛ける?(笑)

ボジョレーヌーヴォー2012 解禁♫

IMG_6948_convert_20121115165430.jpg


今年も入荷いたしました。


2012年ボジョレーヌーヴォーの出来ってどう??


ぶどうの実は小ぶりながらも引き締まっており、凝縮した深い味わいになると予想されます。


おそらく質の高いワインになることでしょう。


しかし、天候のせいか、収穫量が例年よりも少なくなっているようです。



20111118104854699[1]

↑昨年のラインナップ、今年も好評につき同じものが入荷しておりまぁ~す♫



巷はボジョレー、ボジョレー・・・って私はボジョレー若くてあんまり好きじゃないってお客様

以外のワインもご用意しておりまぁ~す(笑)


ぜひ、ご来店お待ちしております♫


gqCCqIKiguSCpAIO[1]_convert_20121115165512

今日は凄く寒いですねぇ~~

この蒼井憂ちゃんの「ライトオン」CM、ショートカットが可愛くて音楽が頭に残る。。。


 今日FMラジオからその曲が流れてきた、全部聴いてみたかったので何気に嬉しい♫



Taplows 17年

IMG_5407_convert_20121113162727.jpg


昨日は良い天気だったなぁ~♫


電車にゆられて「どこか遠くへ行きたい」・・・・。



さて、目的地到着。

IMG_5416_convert_20121113162856.jpg


難波高島屋の洋酒コーナー


あった!あった!

IMG_5415_convert_20121113162806.jpg


タプローズ(TAPLOWS)

樽詰めのウイスキー。

製造元は、1760年、ロンドンで酒類メーカーとしてスタートしたタプローズ社である。

樽ごとに容量が異なるが、一応約60ℓ入りが、標準の大きさになっている。

ボトルで約80本分。樽は、材質を吟味したホワイト・オーク製。

中身のウイスキーはピート香と、樽の香りとがほどよく溶けあった、ミディアム・タイプのブレンデッド・ウイスキー。

ウイスキーは、樽熟成で磨きをかけて、世に生まれてくる酒。

だから、樽から出した瞬間こそが、味を賞味するのに理想のとき、というのがこの製品を生んだコンセプトの由。



ほぉ~~



京都では入手することが出来ず、難波まで!


量り売りしてもらえるんですが、京都高島屋さんで尋ねたら「樽ごと買ってください!」だって。。。



さて、樽からボトルに入れてもらいます。


わぁ~、もうすでに甘い香りがプゥ~ン♫


IMG_5419_convert_20121113162928.jpg


琥珀色で綺麗です。


飲み方はそれぞれ… メープルシロップみたいだからバニラアイスにちょっとかけて食べるのもおススメだそう♫


贅沢なデザートですねぇ~


IMG_5421_convert_20121113163004.jpg


さて、本日からお店にございますので  紅葉に行かれた帰り、ふらっとお立ち寄りくださいませ。



Friends and Dream ♫

thumb5[1]_convert_20121110140935


時々、カラオケ行きます

先日、旧友と……『俺たち、年とったな』 だって(クサっ!)


とか思いながら 


IMG_5792_convert_20121110140346.jpg



そんなこんなで、実は懐かし過ぎてウッ!? いえウルっって来そうになった、まだまだぁ~と思いたい桜井と

いつまでも少年のままのパパさんの【やや痛いカラオケ大会】終了






あのガレージで作った翼があるさ oh well
大丈夫さ ボロボロでも まだ飛べるぜ

Boys on Dream Boys on Dream
初めて見たよ おまえの流す涙
Boys on Dream Boys on Dream
笑っていいか 似合わない弱気な背中

言いたくないなら 聞きはしない
朝までグラスに酒注ぎ足してやるだけさ

昔も今も俺たちは遠い日のまま
時の流れが夢の形変えても
あのガレージで作った翼があるさ oh well
大丈夫さ ボロボロでもまだ飛べるぜ

俺たちは いつからガキじゃなくなったんだろう
俺たちは いつから大人になったんだろう
We could never change

Friends and Dream Friends and Dream
それぞれの道 いつかはみつかるはずだから

くだらなぬ賭をして別れよう
思い出の半分は いつまでも仲間さ

夕日のスクリーン映る 笑い声が
壊れたGTどこまでも押して行く
俺たちずっと 石ころのダイヤでいような oh well
そいつだけは守れそうな 約束だったぜ

昔も今も俺たちは遠い日のまま
時の流れが夢の形変えても
あのガレージで作った翼があるさ oh well
大丈夫さ ボロボロでもまだ飛べるぜ oh well
大丈夫さ ボロボロでも
You can still fly !!









フォトエトセトラ

IMG_8520_convert_20121109155923.jpg

↑この看板なかなかいい~


最近、携帯カメラの機能 色々あって楽しい♫


IMG_0821_convert_20121109160016.jpg


私もこの機能を使えばプロっぽく撮れるのかしら?と勘違いしながら楽しむ(笑)



IMG_5382_convert_20121109160156.jpg 開店前に汗かきモードでクリスマス用写真、何度も何度も・・・(笑)



お客様が店内をグルぅ~~っと 動画撮ってはる?と思い、私はカウンター下に避難(笑)


わっ!凄い!! こんな風に仕上がるんですねぇ~~



IMG_4225_convert_20121109160058.jpg



セーフ♫ 私が写っていたら間違えなく横長に成長していたのでしょう


注)Sakuraiはこんなに大きなお店ではございません(笑)


SAKEZO'S BAR

IMG_5334_convert_20121108110632.jpg SAKEZO'S BAR 古今烏丸 ←詳細はクリック


伏見17蔵の日本酒が楽しめるBarがCOCON烏丸1Fアトリウムに期間限定で特設オープン!


出勤前の珈琲タイム

おやっ?


IMG_5336_convert_20121108110338.jpg しょうがないなぁ~~(笑)


「すみませぇん、アイス珈琲ください」


 もとい!


「おススメの冷酒を♫」



IMG_5324_convert_20121108105738.jpg 限定品に弱い私。。。



IMG_5326_convert_20121108110100.jpg

だぜぇ、だぜぇ~ってまだまだな感じ?? 正月番組でも袴ONデニム? お目にかかるのかしら?(汗)


IMG_5329_convert_20121108110233.jpg

平気じゃないけど、独りで乾杯♫ 


わっ♫ 飲みやすい

IMG_5328_convert_20121108110148.jpg

フードもあるけど、カフェ感覚で入ったのでパス(笑) 500円~日本酒に合うフードあり。



身体ちょっとポカポカだけど、ここはビル入って直ぐ「寒いっ!」 しかもスキスキで寂しいし、出ましょう♫



IMG_5331_convert_20121108110409.jpg


ブランケットは用意されてるので有難いけど、長居はちょっと・・・(笑)


お向いにキャリア風ウーマン・・・PC触りながら日本酒


1つ挟んで私・・・(笑)


勝手に仲間意識なんかうまれたりして勝手にお互い頑張りましょうと心の中。。。




やっぱり独りの時はがいいっか

SI PUO FARE

IMG_5928_convert_20121106125000.jpg

曇り空…早朝は降ってたのかな?

今朝、用事があってぶらぶら…あらっ?ふるっ、酒屋さん??

10時前だからまだ開店してないのかな?

ちょっと視線感じるんですけど(笑)


IMG_3227_convert_20121106124932.png あらぁ~~(笑)


しばらく座って 交信してみたけど、なかなか手ごわい。。。私の負け(笑)


今度、通った時はちょっと笑ってね♫


で、用事ってDVD返却期限が今朝の10時まで…ワンちゃんと話してる場合では無く(笑) 急ぎます!!


なんとか延滞料金セーフ♫


何を借りてたかって・・・イタリアもの2本。


「人生、ここにあり!」

イタリア本国で、観客動員数40万人を超える大ヒットを記録した人生賛歌。

78年、バザーリア法により精神病院が閉鎖されたイタリアの実話をベースに、元患者たちが自ら道を切り開いていくさまをコミカルなタッチでつづる。

約1年間かけて行われたオーディションにより選ばれた役者陣のリアルな演技、希望を誘う語り口は見応え充分


 『SI PUO FARE (やればできる)』


最近どうも   ドンパチ系を観るのがしんどくて・・・

2本とも何故かハッピーエンドで終わって欲しい、挫折とか亡くなったりとかして欲しくないと思ってしまう

きっと、ハラハラ・ドキドキ・バクバクよりゆったり堪能したいのかな・・・このワンちゃんみたいにノンビリと(笑)



もう一本はこちら

20120828_2411723[1]

デニーロ様、こちらの感想はまだ次のブログで♪




さっ、帰りにもう一度あのワンちゃんにご挨拶しよっと。




IMG_8892_convert_20121106125037.jpg


ははっ、これからオープンなのに…「もう一度、おやすみなさい」

シャンデリアテーブル♫

IMG_3009_convert_20121101095303.jpg 阪急うめだ本店 ←詳しくはクリック



今週の水曜日、梅田に用事があり・・・平日とは思えないほどの人で毎回の事ながら梅田界隈で迷子。


 せっかくなのでランチをうめだ阪急百貨店で。


10月25日(木)二期棟オープン 11月21日(木)グランドオープンなんだそうで、グルメフロアも各店いっぱいだろうなぁ~


只今の時刻、13時30分・・・きっとピークは過ぎてるはず?


と、思いきや各店 何分待ち?


そこで、唯一スムーズに入れそうなお店を発見したので、今回のところはコチラで♫



でかっ!



mainhall[1]_convert_20121103041349 グランドカフェ&レストラン シャンデリア テーブル ←詳しくはクリック

【店内】

明治~昭和の巨匠・伊東忠太による壁画、旧コンコースのシャンデリアを移設

アーチ型天井を再現したインテリアは必見!


ほぉ~♫


IMG_0923_convert_20121101095019.jpg


そうなんですねぇ~~♫


で、注文したのは今月のランチ、パンとライスを選べてパンはおかわりOKでした。


お昼からとグラスワインをいただいて・・・(笑)


IMG_4076_convert_20121101095143.jpg

写真の画像・・・あまり美味しそうに撮れてないです(笑) 美味しかったと思うけど(笑)

とにかく、座れたのでOKな感じ♫

IMG_1340_convert_20121101095051.jpg

〆にをいただいて、ご馳走さまでしたぁ~♫


まぁ、ゆっくりできたし  350席あるらしいから…並ぶの苦手な方にはここがお勧めかも?


何何?? 


このお店の音楽をプロデュースしてる「KYOTO JAZZ MASSIVE」って??





やっぱり大阪はワクワクするけど疲れてしまう(笑) 京都に戻って、人との間隔が広いことにほっこり

sumosercise

f0034392_21215277[1]_convert_20121101130155


一昨日、いわき市からお越しのお客様が4名。


ホロ酔いの60代半ばの男性4人、ウィスキーをのみながら、福島の現状やこれからのことを語っておられ、


私はというと、ただただ頷くことしかできず・・・。


軽く「頑張ってください!」なんて言ってはいけない雰囲気。



でそんな中、話題を変えようとひとりの方が「この人の息子さん、芸人なんですよ!」と。


おっ!


お聞きすると、いわき市出身の芸人さんで関西でも活躍中とのこと。。。


「今度、息子 連れてきますよ」と(笑)


お名刺をいただいたので早速調べてみましょう(笑)(笑)



でたぁ~~


私としたことがっ(笑) 初めて観る芸人さん


  やっ、リズム感なかなか(笑)




万が一、お父様がこのブログを観てられるとマズイので笑いのコメントは控えてっと(笑)

でも、お父様と似ておられるぅ~~、どうぞ息子さんの活躍を私も応援させていただきます!!


そして、もしSakuraiにお越しの際はこの「スモササイズ」を・・・ジャクソンファイブ♫あるし、あっ、お店がスモールか(笑)


ならば、こちらのネタを是非(笑)





・・・・(汗)、お疲れ様です。 取りあえずは上着を着てご来店くださいねぇ~(笑)





プロフィール

桜井さぁん

Author:桜井さぁん
Bar Sakurai
http://www.bar-sakurai.com/

京都中京区先斗町通でお店をしております。
時々ハッピー、時々セツナく、時々アツく、時々サボりながらのブログです。

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
FC2カウンター
リンク
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる