fc2ブログ

家飲み&映画 その3

2月29日

閏年

他には何の日って?

ニンニクの日(笑)

富士急の日(笑)

かつてイギリスでは、4年間のうちでこの日だけ女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認され、

男性はそれを断わることはできないとされていた。(怖っ)



さて、ビデオ屋さんで・・・何観ましょう??

この日はとても視線を感じ。。。誰???

上目づかいで私をみてるようで。。。誰ぇ~???

0186f463[1]_convert_20120229104148[1] ニコラス・ケイジ

でたっ!ニコラス兄さんでしたかぁ~(笑)

そしたら、これチョイスしましょかね♪

10013834177[1]_convert_20120229105240[1] 60セカンド

ニコラス・ケイジ主演のクライム・アクション。

1974年の「バニシングIN60」をモチーフに、伝説のカー泥棒チームが目論む一世一代の強盗計画をスピーディーな展開で描く。

街中を疾走する迫力のカーチェイスは必見。

“60秒でどんな車でも盗み出す”伝説のエキスパート、メンフィス。すでに足を洗っていた彼だったが、弟に危機が迫った時、彼は無謀な賭けに出る。

50台の高級車に女性の名前をつけ、一台づつ女性を扱うように盗んでいく・・・。

久しぶりにミッションを運転したくなる、スピード感ある映画でした。

泥棒チームが決行する日、兄さんがこの曲を聴いてテンション上げて行きます♪

私も2月最終日、この曲聴いてアゲアゲです(笑)

スポンサーサイト



食べ合わせワインセミナー

IMG_2380_convert_20120227111140[1]

日曜日、早起きして待合わせ場所へ急ぎます。

今日は真箏さんとワインセミナーへ♪

ホームに立つと、鉄子魂が・・・(笑)

IMG_9085_convert_20120227111805[1]

緩やかなカーブ、目的地へと続きます。

IMG_9261_convert_20120227111849[1]

少し遠回り(笑)して、北白川にあるキッチンカフェフュメさんへ・・・到着です。

IMG_4067_convert_20120227111546[1]

はい!ツーショット♪ 真箏さん、お着物姿とはまた違いチャーミングでいつもお洒落さんです♡

そして、本日お世話になります、京都・神楽岡 山の手倶楽部 おもてなし作家でソムリエの柳忠志さんです。

よろしくお願い致します。

『ワインセミナー』開催のきっかけは

真箏さんがαーStationのDJとして務められているSWEET'N MARBLE LOVERSのゲストで柳さんが出演。

お話のなかでワインセミナーを開催する運びと・・・。

IMG_0467_convert_20120227110954[1]

ワインとお食事をいただく前に、地図を見ながら産地別の特徴や風味、ワインを楽しむ時のマナー等など

とてもわかり易く、柳さんはお話してくださいます♪

はい!まずは一品目・・・写真撮り忘れ(汗)

かぶらと乳脂肪のスムージーなスープ、サーモンがのってます♪

一口味わってからの白ワイン・・・美味しいぃ♪

程よい緊張感の中、お料理とワインを丁寧に味わう・・・貴重な時間です。

IMG_2822_convert_20120227111220[1]

2品目は鴨と手作りサラミ、2002年ボルドーと一緒に・・・鴨、うん大丈夫美味しいぃ♪

IMG_6641_convert_20120227111649[1]

お口の中をリセットしましょう・・・焼き立てパンをいただき。

3品目は子羊です。2000年・・・年代しか覚えてないっ(笑)

ほぉ~また全然ちがってお料理との相性がイイ感じです。

そして、ゆるい時間が流れ、ゆるり酔ってきてます♪

IMG_1319_convert_20120227111052[1]

少しパスタをいただき、お腹いっぱい♪

最後に超甘いデザート、シェフの塩崎さんが説明で「パンチの利いた八朔です」って印象的。確かに(笑)

こちらはイギリスのポートワインと一緒に。 甘い×甘い・・・けどベストマッチです♪

IMG_0173_convert_20120227110901[1]

はい、右から順にいただきました。

今回のテーマ 「食べ合わせ」

お気づきの通り専門的なコメントが書けない私。

柳さんが最後に専門的なことをお話しましたが、要はどれだけイイ感じに酔えるか?だと、うんうん♪

誰とワインを飲み食事をして、その時間を一緒にどれだけ楽しく過ごせるか?だと。 ほっ♪救われました(笑)

セミナーを共にしたご夫婦やご年配女性、病院の先生など初対面の方々と美味しいワインとお食事を共にし、

穏かな気持ちで過ごせたことに感謝。

ご馳走さまでした、そしてお世話になりありがとうございました!

3ショットお願いしまぁ~す♪♪

IMG_3330_convert_20120227111449[1]

酔ってまぁ~す(笑)

「これからどうする?これ行かない??」

IMG_2898_convert_20120227111336[1]

ぎょっ!一足先に行きましたよ・・・でももう一回観たいし、お供します♪

26日最終日、5時まで・・・真箏さん急ぎましょう!!

サングラス

sunglasses2s[1]_convert_20120225142256[1] 暖かくなると早速、春物が欲しくなります♪ 郊外にもどんどん出掛けたくなるし♪

でもまだまだ春到来は先でしょうから、手帳に欲しい物リストをあげることにしましょう♪

で今、街でも気になるのがサングラス♪♪ 欲しいです~~

3025_seleb_img3[1]_convert_20120225140531[1]

街ゆく人達や雑誌・・・気になります。

kate_moss060622[1]_convert_20120225140729[1]

輪郭や髪型、身長とかで左右されますから、ちゃんと自分を知ってから(笑)買いに行かないとです。

似合うサングラスの選び方

↑なかなか参考になりました。


OBJオブジェさん

↑友達の旦那さまがココでいつも買ってられるそうで、行ってみたいけど、ちょっとお高そう(汗)

・・・今度いってみよう♪

tc3_search_naver_jp[1]_convert_20120225142213[1]

早く春来てぇ~~♪♪

歩こう

IMG_9561_convert_20120224110904[1]

先日、早めに出て先斗町まで歩きました♪

寒かったけど、空気が美味しくって気持ちイイぃ~♪

IMG_0191_convert_20120224110815[1]

おっ!もうこれだけ歩きましたかぁ~タワーが遠くに感じます♪

IMG_7530_convert_20120224111216[1]

五条通まで来たら、以前から気になっていたカフェが見えます。

ズぅ~~ム!!

IMG_6927_convert_20120224111128[1]

ほうほう♪ リバーサイドでカフェ♪ イイやぁ~ん。

頑張って歩いたし、ちょっとブレイク(笑)・・・自分に甘いですねぇ♪

IMG_2773_convert_20120224111308[1]
efishさん。

↑ホームページがとても可愛いので覗いてみてください♪ 

IMG_1776_convert_20120224111354[1]

さすがっ! 一階は満席♪ お二階へどうぞぉ~~♪

見事にカップルばかり・・・。

私はカウンターでアイスコーヒーを♪

IMG_1777_convert_20120224111836[1]

カウンターに入ってくる西日が眩しくって、ゆっくりした時間が流れます。。。休日だったらな(笑)

IMG_0655_convert_20120224111642[1]

ディナーの仕込みかな? オリーブ・ガーリック・・・なんとも言えない香りが漂ってきて・・・。

だらだらぁ~っとしていたいけど、先斗町まであと少し・・・頑張って歩くぞぉ~~さむぅ~(笑)

IMG_7301_convert_20120224111044[1]

なめんなよ

5559286[1]_convert_20120222142336[1]

2月22日 猫の日 なんですねぇ~♪

「なめんなよ」懐かしいですよね、当初はこんな撮影ができるんだって衝撃をうけたりして・・・。

今ではコンピューターで何とでもなるから時代を感じます。


先斗町通にもマスコット的、観光客に人気の猫ちゃんがいます。

CIMG1317_convert_20120222142748[1]

『モモちゃん』お向かいのお母さんがそう呼んでます(笑)

CIMG1318_convert_20120222142848[1]

観光客の方達がカメラを向けても、逃げたり、怯えたりしないでスッカリモデル気分♪

ところが、夜中になると別の顔をもつモモちゃん率いる集団がっ!!

201007229f154e3b043145c18958311abd5ee17e[1]_convert_20120222144056[1]

それは私が帰るころ、料亭や居酒屋さんの生ゴミを見事にトッ散らかしてアサっております(怒)

どうりで、モモちゃん達は丸々としていて昼間 優雅にモデルなんかしているワケだ。

一度、「こらっ!」って言ってみましたが、新入りが何言ってるの?的な目で無視されて・・・(涙)。

しかも猫怖いし(笑)。

でもモモちゃんにモノ申す!!

朝、お客様が行き交う前、お店の方が石畳を泡たてて洗ってられるのを見てるでしょ??

もっと、お行儀よくしなさいっ!! 「なっ・・・なめんなよ」(笑)

CIMG1312_convert_20120222142622[1]

様々なドラマがある先斗町の夜明け。

シィーーンとした、冷たく綺麗な空気が私は好きです。。。

POPの効果

IMG_2067_convert_20120221155216[1]

2月21日 弘法さんです。

1か月ってあっと言う間です。

先ずは本堂でお参り♪

IMG_3681_convert_20120221155549[1]

わっ!セール(笑) 凄い人です。

IMG_8191_convert_20120221155319[1]

わっ! 「店じまい 倒産」かぁ~

ここも手書きで・・・(笑)

IMG_3625_convert_20120221155654[1]

ポップばかり気にして歩いていたら、こんな感じばっかり(笑)

IMG_3064_convert_20120221155831[1]

懐かしいぃ~LPとか売ってる♪♪

IMG_5760_convert_20120221155413[1]

アジのあるオジサンが不機嫌そうに店番してます(笑)

IMG_1112_convert_20120221155747[1]

腰の曲がったお婆ちゃんがテキパキ、テキパキ♪

IMG_5142_convert_20120221155458[1]

ちょっと、雲行きが悪くなってきました・・・。

雨が降ってきたら、これ買いますか??(笑)

実習イタシマショウ

IMG_2448_convert_20120219130425[1]

18時、マルイ前集合~♪

「オヒサシブリデゴザイマス」

『さてお2人さん、今から行くけど予習はしてきた?(笑)』

「モチロンデゴザイマス」

さすがっ!! 一緒に仕事をしてきた仲間・・・心得てますな♪

IMG_9307_convert_20120219130906[1]

まずは、ビールで乾杯♪ くぅ~

チャブヤさんは瓶ビール大・小のようで、よく冷えてます♪

お姉さんに、とりあえず予習してきたメニューを注文! お願いしまぁ~す♪

お2人さん、耳を澄ませてごらん・・・演歌流れてるぅ~~(笑) こんな感じもいいね!

IMG_4434_convert_20120219130628[1]  IMG_0750_convert_20120219130019[1]

お通しはおかわり自由の生野菜が・・・とまりません。

串は可愛く2本づつオーダー

ハツ・しびれ・ハラミ・砂ずり・・・だったかな? 

ビールが進むの間違いなし、な、お味♪

IMG_2255_convert_20120219130329[1]

アギポン酢・・・これ美味しいぃ~  柚子胡椒をお好みで♪

IMG_3158_convert_20120219130539[1]

ホルモン焼きそば・・・ボリュームあり過ぎぃ~&ギッシュ(笑)

IMG_1008_convert_20120219130227[1]

やっぱり行きますか? マッコリ一本お願いしまぁ~す(汗)

女子トークも盛り上がり始めると、マッコリがスルスルと・・・危険です!!

IMG_6735_convert_20120219131006[1]

女子ってアボカド頼むよね・・・私が頼んだんでした! クラッカーにのせて沢口靖子さぁ~ん♪

IMG_5147_convert_20120219130734[1]  IMG_5646_convert_20120219130816[1]

来たぁ~、テール煮込み♪ お熱いうちにどうぞ♪♪

IMG_7776_convert_20120219131106[1]

さて、お2人さん おでん・本日の一押し・マッコリもう一本行っときますか??

「ソロソロオシゴトデスヨ!」

げっ! もうこんな時間(汗)

ご馳走さまでしたぁ~♪ で  安っ(驚)!

IMG_0996_convert_20120219130131[1]

予約してよかったね! カウンターぎっしり&4,5人待ってはります!!

お初なチャブヤさん、良かった良かった。


ではでは、悦子さん、夏代さん 第2ラウンドは先斗町Bar Sakurai で ❤❤

寒いのいやぁ~

IMG_9722_convert_20120218121448[1]

わぁ~レースみたぁ~い♪♪

雪の中、たくさんのご来店ありがとうございました。。。

皆さん、無事にお帰りになられましたか?

IMG_4603_convert_20120218121937[1]

たくさん降ってたんですねぇ~♪

こっ、こける! 

こわっ!こわっ!こわいぃ~~

何とかバランスを取りながらホロ酔い歩行(笑)・・・



こんな寒い夜、頭に過ぎるのは灼熱の太陽・日焼け止めオイルの香・フルーツ・・・レゲエ♪♪

20100428_1126763[1]_convert_20120218152327[1]  そしてレッドストライブ


ひとり帰宅途中、ちょっと泣きそう。。。

tumblr_laoiafEBQW1qbwz4do1_500[1]_convert_20120218121307[1] ネグリルの砂



tumblr_lbfiqpBJoP1qbwz4do1_500[1]_convert_20120218121351[1]  ネグリルのサンセット

今日も頑張ろう♪♪


予習イタシマシタ

メール受信しました。。。

何?何?

「18日の土曜日、女子会しませんか?」

ほう、ほう♪ このメンバーでは今年初めてかな?? 新年会だね♪♪

「マルイ周辺でおススメお願いしまぁ~す」&「りーずなぶるでぇ~♪」

『ショウチイタシマシタ』

さて、何処にしましょう・・・スィンキングタイム。。。


通勤途中、以前から気になっていたお店があったんだけど・・・行ったことないし。

新規発掘ってギャンブル(笑) 当たり?ハズレ??

でも、このお店 覗いてみると、結構人入ってるし、いつも年配の男性が一人でカウンターに座ってる光景を見る・・・てことは

ハズレではないでしょう♪ タブン。

勇気を出して、予約しに店内へ。。。

IMG_6545_convert_20120217135429[1]

もつ焼と煮込みチャブヤ本店さん

『18日、3人行けますかぁ~?・・・』

ほぉ~テーブル席もあるらしく、いい感触!!

ここにしよう!!!

『では、土曜日お願いしまぁ~す♪』


お友達もモツ好きって言ってたし、きっと気に入ってもらえるでしょう?♪♪

・・・と、言うことでチャブヤさんのHPを見て予習しときましょうねぇ(笑)

HPは美味しそうにアップされてますねぇ~、ワインもあるみたいだし・・・マッコリ、だめだめっ!

もちろん、女子会のあとはお仕事ですからねっ!!


では、チャブヤさんのレポートは後日アップいたしまぁ~す(笑)

お仲間さん

S2615[1]_convert_20120216143854[1]  桜の平野神社

昨年、北野白梅町近くにある50種の桜が咲く平野神社へ行きました。

今年は何時頃なんでしょうねぇ~♪

最近 『ブログでアップしていたお店に行きたいんだけど・・・』ってお問合せがチョクっとあります。

嬉しくもあり、以前では考えられないくらいパシャパシャ撮ってしまう、らしくない自分に戸惑いながら書いてる次第です(汗)

で、ここ昨年発見した素敵なカフェを紹介します(笑)

R0013453[1]_convert_20120216143801[1]     IMGP0685[1]_convert_20120216143536[1]

平野神社前の交差点を1本南にあるエポケカフェ epokhe caféさん

『こたつ!!』・・・何気にいいでしょ? (こたつは2月までかも?です)

epokhe(エポケー)とは日常の思考を一旦中断して、物事を見つめ直そうという意味の、おまじない。か?

オーナーさんが全国の芸術家さん達とコラボして、企画に合う内装をご自身やアーティストさん達で造り上げられる面白いカフェです。

100x100_square_6699812[1]_convert_20120216143449[1]     E58699E79C9F+11-12-09+15+45+21[1]_convert_20120216143310[1]  入って直ぐにソファー席もあります。

P4281166[1]_convert_20120216143709[1]     E58699E79C9F+11-12-10+15+57+01[1]_convert_20120216143345[1]

テーマごとにお邪魔したいところなんですが、なかなかこの付近に来ることが無く・・・。

original(1)[1]_convert_20120216143626[1]     E58699E79C9F+11-10-04+12+30+37[1]_convert_20120216143225[1]

もちろん、夜も遅くまで営業されてて夏行きたくなる感じの雰囲気です♪

で、で、今日ここをアップしたのは・・・。

この地に

Bar Sakuraiの内装をお願いした『(有)スタイル』さんがこの度、美容室を建設されたのですぅ(祝!)

京都市北区平野八丁柳町66-5 1F ℡075-461-7003

ヘア デザイン ロワジール さん

エポケカフェさんとは全く関係無いのですが、3月初旬オープンです!

オーナースタイリストの西田さん、お店に大満足のご様子で、私もなんだか嬉しい気持ちです。

オープンされた際はロワジールさんに行こう・・・でも先日行ったばかりだし♪

シャンプーだけお願いしてエポケ~~ってのもいいかな??


★スタイルさん、次のお仕事は歯医者さんのようです♪♪ Bar、美容室、歯医者さん、パチンコ店、ネイルサ

ロンetc・・・お仲間さんが京都にいっぱい増えて欲しいなぁ~♪

健康前線荒れ模様

DSC04707[1]_convert_20120215135122[1]

バレンタインの夜なんて関係なく・・・お客様と盛り上がるトークは『健康』について。

心配なことなんだけど、「痛風」でお悩みのお客様が多く・・・。

その痛いこと痛いこと、と聞かされるとお辛そうだけど、ちょっと笑ってしまう(笑)スミマセン!

「風が吹いただけでも痛い」と言われる痛風は、贅沢病とも呼ばれ上流階級特有の病気であると考えられていたが

現代では食生活の向上と偏食の進行によって痛風は格差の無い病気として多くの人を苦しめているのです。

なるほど・・・。

食事はやはり野菜類や乳製品をバランス良く摂ることなんですね。

で、私が今悩んでる?病んでる?のは唇の乾燥・・・(汗)

IMG_0053_convert_20120215135325[1]

あらゆる、リップクリームを試してみても、ふとした時に乾燥~切れてしまったりして(痛)

基本的に唇荒れの原因は、乾燥や飲食や唾液などの外的な刺激によるものが大きいですが、それでも治らない場合

は、栄養バランスや病気などの内面的な原因が考えられます。

ドキッ!

やっぱり、この荒れは体調や環境のバロメーター・・・。

知恵袋でチェック!

『蜂蜜(ハチミツ)とワセリンをたっぷりとつけて、料理で使うラップで唇をパックしてあげると集中ケアができ効果的です。

5分ほどパックをしてあげましょう。きっと潤いを取り戻した黒ずみが解消された唇になるでしょう。』

了解♪

早速、ワセリン買いに行こっと♪

あとは、野菜類をしっかり摂って、ビタミンB2、適度な運動ですね♪


この人達、どんなケアしてるんだろう↓↓

angelina_jolie_08[1]_convert_20120215135007[1]

ハリウッド級のケアって凄いんでしょうねぇ~~「ツーリスト」の貴女は綺麗でしたが、唇ばかり観ていたような(笑)

20060530_183718[1]_convert_20120215134801[1]

でたっ!

img_983679_34916650_0[1]_convert_20120215135219[1]

最近流行りのアヒル口・・・このポーズがとれるのは20代までだなっ。

10126969302A1A1A5DFA5CBA5B5A5A4A5BA-thumbnail2[1]_convert_20120215134906[1]

エナジーな・・・。

2月12日 お客様のライブに行ってきました。

IMG_6613_convert_20120214113509[1]

堀川通丸太町 『AFTER BEAT』

そうそう、本日2月14日 こちらでバレンタイン企画があるそう♪

女性はチョコレート持参で入場料無料
男性はステージで自分の歌声や楽器etcを披露♪

そして気に入った男性に女性が持参したチョコを渡すと言う企画・・・ほぉ~お店が休みなら(笑)

IMG_0546_convert_20120214113216[1]

さて、お目当てのバンドさんまで『かんぱぁ~い♪』

IMG_2775_convert_20120214113306[1]

久しぶりのライブハウス♪ 

知ってる曲?知らない曲?? 私なんでもアリ! やっぱり生ってイイから♪

IMG_1317_convert_20120214113125[1]

ちょっと酔ってるのかな? ドラムの方が色んなキャラクターに見えて可愛いぃ~♪

窮屈そうに見えるけど、大丈夫・・・もしかして、彼からも音色がでてるかも?なボディ~(笑)

IMG_5691_convert_20120214113356[1]

さて、登場です。

会場もザワザワと盛り上がり始め・・・かっこいいぃ~♪♪

専門的な感想はできないけれど、少年のようなチョイ悪オヤジさん達からはエナジー感じたりして・・・

ふふっ、ボーカルさんのダンスに私もノリノリ(笑)

IMG_9747_convert_20120214113553[1]

サタデーナイトフィーバーなジョントラボルタさん??

私のグラス越しにはそう見えて・・・やっぱり酔ってるな(笑)


★さよならホイットニー・・・思い出のエナジーソング多々、一番好きな曲・・・こんな歌詞だったんだぁ(悲)

本屋さんへ行こう

IMG_4725_convert_20120128135015[1]_convert_20120211155953[1]IMG_5932_convert_20120128135119[1]_convert_20120211160242[1]

『商店建築2』2月号にお店が紹介されました。


IMG_9342_convert_20120211160416[1]

やっぱり、【保存版】 いるでしょう♪

「ご用意できております。」

『はぁ~い』

IMG_3852_convert_20120211160511[1]

店内をウロウロ♪

今日、人凄いなぁ~って祝日なんですね!

あっ!あるある♪

IMG_2191_convert_20120211160149[1]

取り寄せていただいたので・・・店員さん、お仕事お疲れ様です♪♪

さぁ~ちょっと、ブレイク♪

[THE WESTIN MIYAKO]

ここは、何気に男性雑誌が置いてあって↓好きな雑誌のひとつ♪

座ってゆっくり読めるからお気に入りの場所です。

IMG_5327_convert_20120211160105[1]

本屋さんではなかなかマジ読みできませんから・・・(笑)

IMG_9399_convert_20120211160338[1]

おっ!ショーン・ペンはんやぁ~ん♪ (51)わっ!51歳かぁ~渋ぅ~~♪



髪は女の命です

IMG_4425_convert_20120210140349[1]

今日はイイ天気ですねぇ~寒さも少しやわらいでます♪

さて、冬の乾燥ダメージを受けた髪。 GUESTさんへ行こう♪♪

カランコロ~ン とお邪魔すると可愛いぃ綺麗なお花がお出迎えしてくれてます❤

IMG_6730_convert_20120210142319[1]

GUESTさんは15年?近くお世話になっていて、担当のオガサワラさんは私より旋毛と分け目の位置を熟知してくださっているスペシャリスト(笑)

「私の髪、甦らせてください!」

『カシコマリマシタ。』

さてはて?バッサリいっちゃうの??

仕上がるまで、心理テストでもしましょう↓↓

【心理テスト】髪の長さでわかるあなたの情熱タイプ

Dタイプの結果は・・・なるほどね、そうとも言う(笑)

みなさんはどうでしたか?(笑)



ストレートヘアになる数年前、スパイラルに近いウェーブヘアだった私。

振り乱し仕事をしていたら・・・

「桜井さん、ティナになってます。」って言われ

live_aid_mick_tinna[1]_convert_20120210135930[1]

その言葉をキッカケにストレートにしたと言うエピソード。

「オツカレサマデシタ」

ひやぁ~~ありがとうございまぁ~す♪♪

IMG_7994_convert_20120210140051[1]     →     IMG_9652_convert_20120210140148[1]
ビフォアー                              アフター

いつも最小限のカットで甦らせていただき、切りごたえのないカスタマ~ あざぁ~す(笑)

そして、心地良く流れるBGM♪ わっ!懐かしいぃ~♪

オガサワラさん、何て曲でしたっけ?? 

本日はお世話になりありがとうございました。


家飲み&映画 その2

懐かしい昔の映画を観ましょう♪

2fe467b4[1]_convert_20120209133114[1] 『エリン・ブロコビッチ』

巨大企業を相手に、史上最大級の集団訴訟に勝利した実在の人物、エリン・ブロコビッチの活躍を描いたヒューマン・ドラマ。

無職のシングルマザー・エリンは、交通事故をきっかけに強引にポジションを得た弁護士事務所で、恐ろしい環境汚染の実態を知る。

正義感と情熱だけを武器に、勝ち目の無い訴訟に敢然と挑む主人公を演じるジュリア・ロバーツの存在感は圧倒的の一言。

200px-Erin_Brokovich[1]_convert_20120209133308[1] ←実在の人物エリンさん、ミスユニバース入賞されるほどの美人さん♪

【訴訟】
アメリカ合衆国にて、工場の敷地内に高濃度の六価クロム溶液を10年以上の長期に渡って大量に垂れ流していた企業があり、地域の地下水を汚染し続けた。

周辺住民に癌などの健康被害が多発したことから事件として発覚し、会社は多額の賠償金を支払って和解している。

これは巨額の公害賠償金支払いの最初のケースになった。

で、これ観ようと思ったのは♪

先日、朝のワイドショーを観ていたら

fed52a4fc763241d0974a4c053644cf5[1]_convert_20120209133208[1]

「アメリカニューヨーク北部の中高一貫校の女子高生に原因不明の奇病が発生して事件として取り上げられている」と現地から報道されました。

「そしてあの有名人も調査に立ち上がった」と言っていました。

「あの有名人」は誰?・・・それは映画にもなったエリン・ブロコビッチさん

事件の発端は女子高生10数人に手や身体が自然に動いてしまうという奇病。

原因は分からないとのことです。この地に40数年前シアン化合物を積んだ列車が転覆。

そのさい地中に漏れ出した化合物で地下水が汚染されその水を飲んだためか?

と言うことでエリン・ブロコビッチが立ち上がった。と言うことらしい。

でも、これは女子高生達の自作自演ではないか?と言う証言が。

ホームビデオに写る彼女達の症状は小刻みな痙攣や咳…そうなのかな?って思うと確かに不自然にも見える。

専門家医師が言うには一部の女子高生だけに発症しているのはおかしいと。

もし、自作自演ならイカンですよねぇ~。


でもこの映画、パワーもらえます!!

エリン本人が指摘している「私はいつもブラのひもを肩から外に出していたようなことはしなかったわよ」

程度の脚色はあったようだが、エリン・ブロコビッチ自身も出演(レストランのウェイター役)していたり、

ロケーションも実際の場所で行われ、エキストラの多くも実際の事件に関わった人たちが出演しているというように、

スティーブン・ソダーバーグ監督は徹底的に「事実」にこだわった。

ふぅ~ん、エリンさん今後もこの事件、「事実」を早く解明してほしい♪

『エリン・ブロコビッチ』の主題歌シェリル・クロウの「Everyday Is A Winding Road」 懐かしいぃ~♪



ザ・辛抱

IMG_6947_convert_20120208110649[1]

昨日は京都市市民防災センターで講習会があり・・・。

講習カリキュラムによると午前9時から午後4時30分まで、ゾッとします(汗)

IMG_7560_convert_20120208111312[1]

カッコいい消防隊員さんが消防車に乗せてくれたり、避難訓練とかするのかなぁ~なんて、小学生的発想で会場へ(笑)

・・・全然、ホワイトボードを背にご年配の講師がテキストにそって、囁かれます。

携帯電話も電源オフ、机の上にはテキストのみ、辛抱辛抱、更に睡魔との戦い。。。

だって昨日は大阪で・・・・(笑)

写真で辿ることにしましょう♪

IMG_9907_convert_20120208110747[1]

「ウメダにキタぜよ。」

image[6]_convert_20120208113349[1]

度々登場の大熊猫姉さんと

伏見の佐々木酒造「聚楽第」がお好きなので、友チョコ?ならぬ友酒??を持参♪

今日は何処へ連れてってくださるの?♪

IMG_9090_convert_20120208110417[1]

わっ!やはり、日本酒のお店・・・でしたか!!

北区曽根崎2丁目のお初天神ビル内「酒肴旬菜 一季」さん。

IMG_7716_convert_20120208110938[1]

地方の出張に行くと上司やお得意先さんと行ったことを思い出す・・・そんな感じのお店、嫌いじゃない♪

IMG_5806_convert_20120208111045[1]

まぁ~、日本酒の数が多いこと・・・姉さんと飲み比べたりして、美味しいぃ~♪

IMG_5250_convert_20120208110312[1]

お料理もズーム 「マグロとアボカド」・・・アボカドの上には海苔がのってて、これいただきっ!家でも出来そう♪

IMG_3469_convert_20120208110212[1]

「カニ味噌ピザ」見栄えは良くないですが、ボォーノボォーノ♪ 大将が生地も丁寧に作られた感あり♪♪

IMG_2825_convert_20120208105657[1]

3杯目??だと、にごり酒いきまぁ~す♪

他に、「アナゴの天婦羅」「レンコン饅頭」などなどいただきながら♪

IMG_2749_convert_20120207171220[1]

日本酒もあと1杯いったら・・・ダメダメ辛抱辛抱(汗) 明日は防災講習があるし。。。

でエイヒレ食べながら・・・オヤジ道まっしぐら(笑)

大・大満足でご馳走様でしたぁ~♪

 となりに気になるBarが行っとく??  はっ、はい!もちろん♪

IMG_3020_convert_20120208110049[1]

「Bar THE TIME 天神」さん。

姉さんはショートカクテルを、私はジャック→ジン→何故かビールでシメ(笑)

良く考えて、ここウメダ(汗)。

もう少しって思ってもここは辛抱。 新快速にライドォ~ン♪

温かいシートについついウトウト・・・はっ!辛抱がたらないっ、山科駅まで眠り姫(笑)

京都駅で雨に撃たれて最悪ぅ・・・それより翌日どうなるの私。

そうだ選挙へいこう

IMG_8044_convert_20120205170714[1]

2月5日は京都市長選挙の投票日。

IMG_3513_convert_20120205170426[1]

このハガキもって・・・

IMG_7441_convert_20120205170517[1]

ご近所のおばぁちゃんにご挨拶・・・なかなか日中、お逢いしませんよね♪♪

では選挙へ行ってきまぁ~す♪

あっ、銭湯が閉店してるぅ・・・いかないけど、見慣れていたお風呂屋さんが・・・。

IMG_1678_convert_20120205170608[1]

市長さん、どうぞもっともっと京都を元気にしてください。

観光地はもちろんですが・・・、こんな寂しいひっそりしたお知らせは 少し悲しいぃ。。。

気のせい?

IMG_8634_convert_20120204170636[1]

ちょっと、風邪気味? 気のせい??

北山でワイン買って、ちょっとブレイク『北山洋食カフェ 和蘭芹』さん。

ローズティー飲んで・・・わっ!美味しいぃ~♪

でも、喉が痛いみたい・・・(汗)

IMG_5459_convert_20120204170534[1]

やっぱり、のど飴はこれが一番好き♪

IMG_9486_convert_20120204170714[1]

しょうが湯・・・あまり好きじゃないけど、体あったまりそう・・・。

風邪なんて週末に引いてられません♪

皆様もインフルエンザなどなど、気をつけてよい週末を♪♪


FMラジオから懐かしい曲が流れてきて新鮮・・・梅田でライブあるんだぁ~・・・


はしごスウィーツ♪

CATL2Z1BCA9VYYRMCA2LB4C4CAMJ3V5NCA1JF92FCAJS3FF1CAH6I6UYCA0R27W4CAA91MCFCAQ4CG2MCA5PV645CACTX9R4CAIW2J1JCAKA5963CAJDG9P9CA1R4DJY_convert_20120203135723[1]

節分、小さい頃は歳の数だけ食べて「鬼は外、福は内」って・・・豆まき♪

今、歳の数食べるって・・・ちょっと時間かかるなっ。

IMG_6284_convert_20120203135818[1]

昨日はお友達とお茶を。

お茶だけのつもりが、メニューの写真みて「ケーキセットくださぁ~い」

ドリンクはアイスコーヒーを、窓の外はちょっと吹雪いてるし(寒)

お喋りしてたらだんだん寒くなって来たことに気づき・・・ご馳走様でしたぁ~♪

まだ、ちょっと時間あるよね??

もう一軒、行っとく???

IMG_3225_convert_20120203140035[1]

オーガニックアップルティーくださぁ~い♪

オーガニックって書いてあると甘くてもちょっと自分に甘くなってしまい・・・

はちみつがいい具合に溶けて、美味しかったぁ~♪

二軒目でよく喋って体も心も温かくなり(笑)

ではでは、そろそろ行くねぇ~~❤❤



『いらっしゃいませぇ~~」

『わっ!園長先生??』・・・

120203-9[1]_convert_20120203135628[1] ←大熊猫姉さんブログより拝借。

「奈良の生駒、夢工房の・・・」

わぁ~~遠方からありがとうございまぁ~す♪

お客様は大熊猫さん達がバイクで集うカフェのオーナー、ご自身もKAWASAKI ZRX1200Rを乗られてるライダーさん。

初対面なのに大熊猫ブログに時々登場されてて何となく親近感もあり不思議な感じ(笑)

本日まで、奥さまと京都観光と言うことで、いいですねぇ♪  お気をつけてお帰りくださいね!!

私も是非お店にお邪魔させていただきますねぇ~♪ 

 ・・・電車で行こっと(汗)

喫茶館 夢工房

家飲み&映画 その1

懐かしい昔の映画を観ましょう♪

CA1VF1VBCAH4N1ALCA39YLRUCAFUED94CAHT4V83CAJBOHYMCA4A1EO2CAOYYY8FCANZDS0PCAX0FD4CCAZ7KOCMCAZQ2LTMCATB0R7TCA28009MCAHH5P6ACAH2AJZX_convert_20120202140208[1]   『ストリート・オブ・ファイヤー』

数年ぶりに故郷に帰ってきた男が、無法者グループにさらわれたかつての恋人を助けるまでを、

スピーディに描いたアクション。“ロックンロールの寓話”というテロップが示すように、

音楽が非常に効果的に使用され、まるでミュージック・ビデオを観ているかのような印象を残す。

M・パレの“危険な男”は、初めは無理があるように思えるが、

クライマックスに至るまで無表情で通す演技によって肯定できるものになっている。

無法者グループのリーダー役を演じたW・デフォーの存在感が圧倒的。

ヒロインを演じたD・レインも最も輝いていた時期に良い作品に恵まれた。

CAKC6E6TCAUL6P2GCA8B5QRVCACE0JCHCAWQLN7GCALM3Q4SCARYO8TJCACTRY1XCA1UEZMGCAZWH70SCAG1K1U6CAX3SC1VCAOPDA63CALLLZS0CAAOC38PCAYDP7VE_convert_20120202133317[1]

何年前み観たのかなぁ~かっこいいぃ~ダイアンレイン若くでとても綺麗だった。

   ・・・ちょっと胸が今も熱いです・・・。




大新年会

IMG_2491_convert_20120201130055[1]

この日、飲食店関係の大先輩方や異業種の方々合同の新年会が行われました♪

この路地はいって、提灯発見!本日貸切♪♪

IMG_1554_convert_20120201125820[1]

まずはビールで乾杯♪

このピッチャー何回おかわり来たかな?? ならではって感じでついつい飲んでしまいます(笑)

IMG_5859_convert_20120201130827[1]

お肉が続々テーブルに(汗)

焼いて焼いて♪ 

IMG_1824_convert_20120201125944[1]

イイ感じで食べて行かないと・・・

IMG_5169_convert_20120201130645[1]

ほらほらほらっ・・・ファイヤー~~~!

IMG_5850_convert_20120201130731[1]

氷のせて・・・お肉も私達もちょっと落ち着きましょう(笑)

IMG_0274_convert_20120201125725[1]

そして、ホルモぉ~ン♪ またまた焼いて焼いて・・・ビール~赤ワイン飲んで、お肉もワインも最高♪

あっ、また調子のってスイッチ入ってしまったみたいです・・・すっかりご機嫌さん♪

ここからは、どんな感じで過ごしていたのか・・・?  写真で辿ってみましょう♪

「次のお店は烏丸仏光寺でぇ~~」とぞろぞろGOGO~TAXIで♪

IMG_3022_convert_20120201130338[1]

私の記憶が正しければ、約15人くらいでGEARさんへ、お邪魔しまぁ~す♪

IMG_2850_convert_20120201130205[1]

国際色豊かな今回のメンバーさん、楽しそうぉ~~♪

IMG_6698_convert_20120201130527[1]

カウンターの女性スタッフさん、ひたすらグラスを・・・お疲れ様です。

マスターも姿を拝見しないほど、行ったり来たりのバタバタさん、本当にお世話になりました。

翌朝、目覚めてわっ!カバンの中まで炭火焼きの匂いがっ!!

コートもセーターも手袋まで(笑)・・・お肉最高だったけど、あれだけファイヤーしたんだから♪

と、言うことはGEARさん15人分の炭火臭、凄かったんじゃないかなぁ~~(汗)




プロフィール

桜井さぁん

Author:桜井さぁん
Bar Sakurai
http://www.bar-sakurai.com/

京都中京区先斗町通でお店をしております。
時々ハッピー、時々セツナく、時々アツく、時々サボりながらのブログです。

カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
FC2カウンター
リンク
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる