fc2ブログ

書道ガール?

088e3_97_N0023676_l[2]_convert_20120111131353[1]

【古代文字でお書初め】

新年会明けの月曜日、しっかり?睡眠をとり午後から行ってきました。

窓の広いギャラリースカボロ(元田中)で、大きな筆を使い、珍しい古代文字体験もできる書初めです♪

講師は馬渕幽明先生。

出会いは先生がグデングデンに酔っ払ってられる一昨年前、古代文字で私の名前を書いてくださり、興味があった

ので昨年のお正月から参加しています♪

まさに、書道ガールズ?ガール??気分(笑)

IMG_1155_convert_20120110073104[1]

あっ!先生、酔ってない(笑) 筆を手にされるとピィーンっと緊張が走ります。


IMG_1910_convert_20120111131445[1]

誰でも参加できて初心者の方~学校の先生やご年配夫妻と皆さん其々好きな言葉を書に♪

カップルで来ていた金髪の女の子『金髪命』って書いてます(笑?)

IMG_9974_convert_20120110073802[1]

『咲』へぇ~~素敵♪

IMG_1033_convert_20120110073002[1]

私は先生のお手本を基に2つの言葉をチョイス♪

左:『酔墨』(すいぼく)ほろ酔い気分で書いた筆跡

右:『思無邪』(おもいよこしまなし)心正しく、偽り飾らない。

はっ恥ずかしいぃ~~

IMG_1703_convert_20120110073206[1]

そして、最後は参加メンバー合作で宮澤賢治の詩『雨ニモマケズ』を♪

今回の全作品は今年、木屋町小学校跡で展示される予定だそうです・・・・どうしよぉ~(汗)

さて、夢中になっていたらもうこんな時間、お疲れさまでしたぁ~♪

帰りの道、振袖姿のガールズ・・・友達の子供が成人式ってこともありえる(恐)おめでとうございまぁす♪


glass[1]_convert_20120111132208[1]

詩・・・昨夜、何度とご来店いただいている東京在住の社長様、こんな詩があるよと。

『酒一杯にして人酒を飲み、酒二杯にして酒酒を飲み、酒三杯にして酒人を飲む(さけいっぱいにしてひとさけをのみ、さけにはいにしてさけさけをのみ、、さけさんばいにしてさけひとをのむ)』

【意味】盃を重ねるに連れて、だんだん人が酒に飲まれておのれを失っていくという過程をいう。お酒もいいけど、まぁほどほどにしておかないと後悔しますよ、という教訓である。(講談・小山田庄左衛門、落語・禁酒番屋)

ありがとうございました!またご来店くださいね♪
スポンサーサイト



プロフィール

桜井さぁん

Author:桜井さぁん
Bar Sakurai
http://www.bar-sakurai.com/

京都中京区先斗町通でお店をしております。
時々ハッピー、時々セツナく、時々アツく、時々サボりながらのブログです。

カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
FC2カウンター
リンク
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる