fc2ブログ

ミニミニな夢



こんな映像に近い夢を連日見ております・・・(汗)

追いかける夢を見たりしますが、運転をしている夢を連日だなんてお疲れ気味??(笑)

そっか先日、帰宅途中 大きなミニに遭遇したからでしょうか?

IMG_4474_convert_20120130151545[1]

私・・・酔ってる??

IMG_4904_convert_20120130151631[1]

いえいえ・・・デカっ! 

IMG_3331_convert_20120130151747[1]

かなり私的に印象的だったのでしょう♪♪


DSCF2328_convert_20120130152155[1]

こんな感じでまた穏かに乗りたいものです・・・今は軽ワゴンだけど(笑)

スポンサーサイト



ようこさん♪ よりお届け本

IMG_4725_convert_20120128135015[1]

お店に小包が届きました。

わっ!もしかして・・・♪

ペラペラペラっ。。。

IMG_5932_convert_20120128135119[1]

わぁ~お店を載せていただいてます!!

【商店建築2】 平成24年2月1日発行 発行所:株式会社商店建築社

設計デザイン (有)スタイル 田中陽子


ようこさん♪ 掲載おめでとうございます(祝)

そして、ありがとうございます❤

私もこの本を手に、色々な思いがこみ上げてきて・・・感激(涙)

ようこさん♪の出会い、奮闘、お仕事振りはブログ

「桜井さぁん行く。」カテゴリ:開業まで に。

思い出されます・・・

CIMG0299_convert_20120128133157[1]

「決めよか?・・・決めまいか??」

CIMG1121_convert_20120128133506[1]

「修正どころが多々あり・・・」

CIMG1328_convert_20120128134125[1]

「あっと言う間の完成・・・伴なわない私のマインド・・・」

Barsakurai-6_convert_20120128134857[1]

開業して半年、多くのお客様にご来店いただき課題もたくさんありますが感謝の気持ちを忘れずに日々前進。

生後6ヶ月の赤ん坊ですがもっともっとお客様が居心地よいお店になるよう頑張ります♪


ようこさん♪ 近々美味しいジンでも飲みながら語りましょうね❤❤

テイスティング会

IMG_6131_convert_20120126121508[1]

寒いぃ~~、市内も少し雪がちらほら・・・まだまだこの寒さつづきますよねぇ~♪

IMG_9482_convert_20120126121829[1]

烏丸三条にあるホテル、モントレ京都 初めて♪

IMG_2233_convert_20120126121219[1]

ほぉ~~、待合わせ時間までコーヒーでも・・・と思ったけど、ホテルの向かい側にあるスタバを見ると・・・やっぱりヤメ。

IMG_8784_convert_20120126121735[1]

化粧室、可愛いぃ~お花♪

IMG_2791_convert_20120126121314[1]

ロビーでヨッコイショ(笑)

ゴージャスやわぁ~~、チェックインのお客様・・・耳を澄ませば中国語??

京都は駅もホテルも中国語やハングル語が飛び交ってます(笑)

さて、この日の目的はワイン・リキュールのテイスティング会へ。

IMG_0003_convert_20120126121020[1]

凄い数のワイン・リキュールがズラリ♪ テンション上がります。

赤ワインを中心にグラスに注いでもらいましょう♪♪

皆さん真剣に吟味されてます。

ビギナーな私は注いでもらったのは全て飲みほして・・・(笑)

ベテラン組は、口にふくんでペッって捨てて お水で口を濯いでペッって・・・

これはお行儀が悪いんではないのですね(笑)(笑)

はぁ~スパークリングまで飲んだから夕方からフワフワしてます(汗)


おっ!これ買います♪♪

IMG_4419_convert_20120126121410[1]

【Bourgogne Rose "Sakura"2011】

マランジュにあるドメーヌ・シュヴロがサクラの咲く季節に限定で生産するワインだそうです。

シュヴロは現オーナーのパヴロさんと日本人のかおりさん夫婦がマランジュにおいて高い評価を受ける造り手と。

お味も一足先に春を感じる様な甘すぎず飲みやすい感じの・・・はぁ~コメントって難しいぃ~

テイスティングしすぎたのかな??・・・でも、これはとても美味しかったです。


フランスからの入荷予定はまだ先ですが、またちょくちょく告知いたしまぁ~す♪

お疲れ様でしたぁ~♪ と言うことで、ホテル東側にあるスタバへ♪♪

IMG_6985_convert_20120126121619[1]

ここのスタバ初めてです・・・乾杯♪

ここは六角堂を観ながら飲めておススメですよって教えて頂きました♪

ホント、またこよっと♪♪

IMG_0242_convert_20120126121118[1]

ゆっくりお仕事の時間までクールダウン&クールダウン(笑)

カッテニヒトリゴト

yoshimoto-shop_yrbn90345[1]_convert_20120124112643[1]


ガハハハッ!って笑うと、ちょっと落ち込んでいたこととか、悩み事とか、一瞬忘れることが出来たり軽減したり

内臓もその振動で体が温かくなったりして♪♪

で、最近気になると言うか?何て言うか??

好きじゃなくて嫌いでもなくて・・・何気に観てて苦手なコンビが(笑)

2700[2]_convert_20120124112532[1]_convert_20120124113032[1]

2700(にせんななひゃく)

ふたりともご覧と通りイケメンです!

コンビ名の「2700」はバイト先で運ぶ鉄骨の長さ(2700mm)に由来しているとか。

昨年開催された『キング・オブ・コント』決勝戦で、準優勝に輝いた2700。結成3年目の若手コンビだが、一夜にし

て知名度は全国レベルに広まった。そしてブログの注目度も急上昇。早速メジャーリーガー級に炎上しているようだ。

なるほどねぇ~♪


右のツネ 本名、常道 啓史(つねみち ひろし)さんは過去に総額80万円をかけて目(二重)と歯の整形手術を受

けているが整形前とあまり変わらない(笑)

売りは?歌いながらダンスしながらギャクを言うみたいで・・・





???この右ひじ??が今、子供達に人気とか???(笑)

その昔、藤崎マーケットってコンビが今もいるけど、その人達の動きは面白くなくても苦手では

なかったのに何故に2700は私的に受けつけないのでしょう?? 私だけ・・・



でもどちらも、笑いのレベルは置いといて体を張ってがんばってるんですねぇ~

私のように何か苦手とか、大っ嫌いとか、面白いとか面白くないとか、注目されることが芸人さには大切なんでしょうねぇ~

・・・って、ぶつぶつヒトリゴト言ってますが、最近テレビで観かけるとぶつぶつ言いながら『頑張れっ!』とも思う・・・みたい。




ジャパニーズロックナイト

IMG_6359_convert_20120122150635[1]

土曜の夜なのに少し静かな先斗町・・・ささっと片づけを済ませてクローズ♪ お疲れ様でした♪♪

冷たい風がきき過ぎていた暖房から解放された感じで気持ちいいぃ~

今夜は「ジャパニーズロックナイト」のGEARさんへ

IMG_8775_convert_20120122150834[1]

先ずはレッドアイで「お疲れ私」(笑)

IMG_9863_convert_20120122151424[1]

マスターにお任せで作っていただきました「シーブリーズ」

こんな寒い夜、ウォッカ飲みたいなぁ~って思ってたので感激♪

IMG_1619_convert_20120122151030[1]

ここからはウォッカで行きましょう♪♪

綺麗ぃ~~ゆっくりいただいていくとだんだん味が変わってきて、美味しいぃ~♪

心地良いBGMが流れてて、ちょっと知ってる曲が流れると口ずさんだりして・・・。

わっ!懐かしいぃ~「酒と泪と男と女」・・・お店のシュチュエーションとまたハマってたりしてご機嫌さん♪

そのその昔、自宅に8トラ?って言うのがあって、ガチャンってカセットテープを差し込むと音楽が流れてきて、

マイクをつなげて唄う装置。

曲目って演歌とかが多く、私の18番はこの曲でした(笑)

小学生ながら意味などわかって唄ってたのかな??(笑)


1601063[2]_convert_20120122150205[1]

マスター同じものをもう一杯!

IMG_9467_convert_20120122150739[1]

こちらは本場ロシアのウォッカです・・・わっ!美味しいぃ~、私も仕入れよっと♪

グラスがまたゴージャスで・・・

IMG_0822_convert_20120122150529[1]

こんな角度から覗いちゃえ・・・綺麗やわぁ~~♪

そろそろ私のまぶたも地球の引力には逆らえず・・・ご馳走様でしたぁ~~♪


ではショーケンのモノマネしたくなる「酒と泪と男と女」をどうぞ、今度カラオケで唄ってみよう(笑)



初弘法

IMG_6214_convert_20120121140833[1]

東寺さんネタが続きますが本日は『初弘法さん』です。

毎月21日に東寺の境内で開催される恒例の「弘法市」。

毎年1月の弘法市は「初弘法」と言われ、普段よりいっそう賑わいが増す。

骨董、古着のほか、最近はユニークなものを売る店舗も増えている。

初春らしい華やかさ、賑やかさを感じられる、一日中いても飽きずに見て回れる楽しい市。

なのです。

さすがにパラパラ雨でも人、人、人・・・です。

IMG_0092_convert_20120121140310[1]

ちょっと、お庭をみながら休憩♪

何か食べよっかなぁ~~

IMG_0422_convert_20120121140426[1]

おっ、ジャガバター♪ 熱々で美味しそうぉ~♪

でも、おでんの香りに負けちゃって(笑)

IMG_8030_convert_20120121140925[1]

玉三郎さんの暖簾をくぐって♪

あれもこれも食べたいけど・・・どうしよう

IMG_9952_convert_20120121141027[1]

IMG_3075_convert_20120121140737[1]

やっぱりこれかなっ! 玉こん♪ 熱々です❤

おばちゃんが「マヨネーズつけてごらん」ってことだから・・・

IMG_2175_convert_20120121140620[1]

マヨ・カラシ・マヨ― って、のせちゃいましたいただきまぁ~す♪

冷静に考えるとお皿にマヨとカラシをのせてちょんちょんと付けながら食べるべきでした(汗)

カラシに『キターーーー!』ってのせ過ぎ注意(汗)

涙目でご馳走様でした(笑)

何も付けずに食べるのもおススメかも♪

はぁ~体ポカポカです。 帰ろっと!

IMG_1204_convert_20120121140529[1]

人の賑わいに鯉さんもソワソワ泳いでます♪


前ぶれ?

800px-Polarlicht_2[1]_convert_20120119152440[1]

ふと部屋の模様替えをしたくなったときは、自分の人生の流れが変わる前ぶれ。

新しい動きが始まろうとしているのです・・・

20090901_10_000[2]_convert_20120119153255[1]

・・・と、黄色い神?の毛の人と、まぁ~るい人がブレイクしている頃、スピリチュアル系の本で読んだことがあります(笑)


理想は

img_116743_5187535_0[1]_convert_20120119152537[1]

やっぱり、北欧インテリアなんかでお洒落にこんな部屋、いいですねぇ~~♪

BGMはボサノヴァとか聴いたりして♪

北欧風の部屋に模様替えなんて、とんでもなく・・・。

とりあえず、捨てれるモノは思い切って捨てて、綺麗に拭き掃除・・・大掃除も中途半端だったし(汗)

ちょっとでも近づかないかなぁ~~と(汗汗)

IMG_2394_convert_20120118151555[1]

これは西側にある絵

バリ島のウブドで買った結構大きな絵・・・。

IMG_5554_convert_20120120111538[1]

目覚めると一番に目に入ってくる、見慣れた絵。

これを外すのは・・・と、言うところで北欧ではなくなります(笑)



そして・・・

IMG_2522_convert_20120119150329[1]
 
これは東側に張ってるポスター

ちょっと、古いしぺロってめくってみたらガァ~ン!! 壁がちょっと焼けちゃってるぅ~(汗)

デニーロ様❤  ニューヨーク、ダウンタウンかぁ・・・久しぶりにDVD観よっかな。

はい、この時点で模様替えからシンプルにお掃除だけで終了(笑)


北欧風の部屋になるのも、北欧のオーロラを目にするのも夢のまた夢・・・(笑)



そして、お掃除だけで終わったから『前ぶれ』??そんなのなさそうぉ~~♪

羅生門 de Cafe'

c8b469c8[1]_convert_20120118151149[1]

九条通りで最近気になるカフェが・・・

ここまで来る人、羅城門跡を観に来る歴女?とか?? ガッツリご近所の女子とか??

どんなお客さんが利用してるんだろう??

IMG_5899_convert_20120118151835[1]

Cake Cafe' nine ケイキ カフェ ナイン さん

京都市南区四ッ塚町40 電話075-662-3551

ちょっと、入ってみましょう♪

IMG_6104_convert_20120118151733[1]

中に入るとすぐにケーキが並んでます♪

可愛い店員さんが「奥へどうぞ♪」と、靴を脱いでお邪魔しまぁ~す♪

IMG_1315_convert_20120118151505[1]

私は上がってソファー席にヨッコイショ。

スラムダンクやうる星やつらのコミックがズラリ(笑)

IMG_9182_convert_20120118151314[1]

その奥にはテーブル席があって、日差しが入っていて暖かそうです。

ご近所の御夫人かな??お2人・・・お嫁さんの小悪口こだましてます(汗)

IMG_5658_convert_20120118151643[1]

はぁ~完全に友達の部屋でくつろいでいる感たっぷり(笑)

ホットコーヒーとても丁寧に入れてもらい美味しかったです♪

今回はケーキは辛抱・・・セットは850円~


この地味で静かな界隈、頑張ってほしいなぁ~と思う今日この頃(笑)

あっ、もう一軒少し歩くと面白いお店が♪


【機動戦士ガンダム】  好きな人にはなかなか興味深い、お好み焼き屋さんです♪

img_152105_20822729_22[1]_convert_20120118153934[1]

   慈恩弘国 (ジオン公国)

まず出迎えてくれる店主は ランバ ・ ラル

黒と紺のアニメで見たことがある軍服を着た店長

店員はジオン公国に囚われた捕虜(フラウ・ボゥ)という設定。

img_152105_20822729_5[1]_convert_20120118153727[1]

メニュー見ると(笑)美味しいのか?ちょっと心配・・・。

ガンダム・・・よく解らないから行くことあるかなぁ~??

img_152105_20822729_24[1]_convert_20120118154019[1]

もし行かれた方は教えてくださぁ~い♪


でも、『ギレン ・ ザ ・ ビール』 これは飲んでみたいかも♪♪

「しぼりたての新酒」

IMG_6919_convert_20120116132502[1]

JR桃山駅下車・・・あれっ?? どっち??

駅員さんに地図をもらって歩きましょう♪

伏見銘酒協同組合・・・迷子中、んっ?? わぁ~お酒の香りぃ~~この辺ですね♪

クンクンクンっ・・・と、はい辿りつきました♪

IMG_0402_convert_20120115164258[1]

200円で新酒試飲券 購入♪

しぼりたて新酒一杯約100ml。

搾り器の前で注いでいただけます♪ どれどれ??

IMG_1135_convert_20120116132127[1]

しぼりたてなんで、美味しいに決まってるんだけど、やっぱりゆっくり座ってお喋りしながら呑みたい感じ(涙)

来年は独りじゃないぞって新酒に願いを込めてグィッ! (あっ来月もあるんでした♪)

IMG_4759_convert_20120116132303[1]

『神聖かまってちゃん』??違う違う(笑)

ちょっと地味に中途半端じゃない?って私だけ?

どうせならプライド捨ててもっと声出して行こう・・・って私だけ??

IMG_7295_convert_20120116132355[1]

頑張ってるから、神聖の限定品 生酒 たれ口直送 いただきます♪

さて、そろそろ駅に向かおう♪

IMG_1801_convert_20120116132036[1]

お兄さん、鳥せいの人ですね・・・。

流石!店内いっぱい!

『酒粕鍋』かぁ~温まりそうですねぇ~♪ 

IMG_0552_convert_20120116131939[1]

京阪の駅、到着・・・JRより京阪が便利でした(汗)

身体がポカポカふわふわしています♪

が、やはり お稲荷さんへお参りしておかないと・・・ヒッっく(笑)

IMG_6219_convert_20120116132545[1]

まだまだ、お正月モードで人がいっぱいです。

お参りして・・・。

IMG_4171_convert_20120116141945[1]

おめでとうございます♪

↑このショット・・・2人の女性、頑張ってる(笑) 2人の男性、固まってる(笑)

IMG_3317_convert_20120116132218[1]

ほぉ~ジッとされてるのも疲れるでしょうねぇ~ストレッチしてください お疲れ様です。


IMG_7248_convert_20120116132625[1]

おほほほっ・・・凄いですねぇ~(笑)

ちょっと酔ってるのか?何気にお稲荷さん面白い・・・色々ウケてしまいました❤

女子会ランチ@京都駅

IMG_2107_convert_20120115163757[1]

日曜日のランチって何処にする?

今日はイタリアンな感じ・・・了解です♪

待合わせは京都駅中央改札口。

とにかく、観光客まみれ(汗)どこも×2 イッパイ!

伊勢丹の上でお洒落にランチと言いたいところだけど、美味しお店は長蛇の列・・・。

そんな途方に暮れた時、おススメのイタリアンがありまぁ~す♪

QUATRO京都駅前店

中央郵便局近く、塩小路通りに面しててスムーズに席を案内してもらえます♪

ランチメニューをじっくり・・・私はトマトソースのスパゲティーにしまぁ~す♪

200円プラスでデザート&ドリンク付き、迷わずこれを!



IMG_9792_convert_20120115164154[1]

はい、先ずサラダとパンが出てきましたぁ♪

サラダ食べながら、取りあえず近況報告会(笑)

IMG_5740_convert_20120115164058[1]

はいはい、パスタ来ましたぁ~少量に見えます?・・・と思いきや底が深いお皿にボリュームたっぷりです♪

すすりながら、更にお喋りお喋り♪

IMG_4890_convert_20120115163910[1]

はいはいはい、もちろんデザートは別腹(笑)

濃厚なチーズケーキにアイス・・・あっ!食べてしまった、また明日~ダイエット(笑)

ゆっくり食べて喋ってご馳走様でしたぁ~♪

これでお一人様 1080円。

伊勢丹のイタリアンだと・・・もうちょっとしてますね!

女子会ランチは軽く2時間くらいでオヒラキです♪ またねぇ~♪♪


そして、桜井 次に向かう先は酒蔵開きです♪♪

IMG_0402_convert_20120115164258[1]

こちらの模様は次回のブログで♪♪

東寺さぁ~ん

IMG_6785_convert_20120114133319[1]

新年を迎えなかなか来れなかった東寺さん。

今朝は目覚めが良いので行きましょう♪

IMG_7039_convert_20120114133415[1]

五重塔もお正月感、漂ってます。

IMG_5361_convert_20120114133019[1]

先ずは綺麗に手を清めて♪

IMG_5536_convert_20120114133105[1]

本堂をお参りして・・・おっ、小さい頃『オメメガナオリマスヨウニ』って目を触ってお参りしたなぁ~

レーシックの報告しておこっと♪

IMG_7453_convert_20120114133502[1]

わぁ~お坊さん、何処へ??

IMG_7897_convert_20120114133604[1]

行ったり・・・

IMG_4034_convert_20120114132914[1]

来たり・・・

ゆっくりした時間♪

IMG_5919_convert_20120114133223[1]

でも気がつけば年が明けて2週間、足早に時が経ってます。

あと、50週間後は2013年なんだなぁ~(笑)



書道ガール?

088e3_97_N0023676_l[2]_convert_20120111131353[1]

【古代文字でお書初め】

新年会明けの月曜日、しっかり?睡眠をとり午後から行ってきました。

窓の広いギャラリースカボロ(元田中)で、大きな筆を使い、珍しい古代文字体験もできる書初めです♪

講師は馬渕幽明先生。

出会いは先生がグデングデンに酔っ払ってられる一昨年前、古代文字で私の名前を書いてくださり、興味があった

ので昨年のお正月から参加しています♪

まさに、書道ガールズ?ガール??気分(笑)

IMG_1155_convert_20120110073104[1]

あっ!先生、酔ってない(笑) 筆を手にされるとピィーンっと緊張が走ります。


IMG_1910_convert_20120111131445[1]

誰でも参加できて初心者の方~学校の先生やご年配夫妻と皆さん其々好きな言葉を書に♪

カップルで来ていた金髪の女の子『金髪命』って書いてます(笑?)

IMG_9974_convert_20120110073802[1]

『咲』へぇ~~素敵♪

IMG_1033_convert_20120110073002[1]

私は先生のお手本を基に2つの言葉をチョイス♪

左:『酔墨』(すいぼく)ほろ酔い気分で書いた筆跡

右:『思無邪』(おもいよこしまなし)心正しく、偽り飾らない。

はっ恥ずかしいぃ~~

IMG_1703_convert_20120110073206[1]

そして、最後は参加メンバー合作で宮澤賢治の詩『雨ニモマケズ』を♪

今回の全作品は今年、木屋町小学校跡で展示される予定だそうです・・・・どうしよぉ~(汗)

さて、夢中になっていたらもうこんな時間、お疲れさまでしたぁ~♪

帰りの道、振袖姿のガールズ・・・友達の子供が成人式ってこともありえる(恐)おめでとうございまぁす♪


glass[1]_convert_20120111132208[1]

詩・・・昨夜、何度とご来店いただいている東京在住の社長様、こんな詩があるよと。

『酒一杯にして人酒を飲み、酒二杯にして酒酒を飲み、酒三杯にして酒人を飲む(さけいっぱいにしてひとさけをのみ、さけにはいにしてさけさけをのみ、、さけさんばいにしてさけひとをのむ)』

【意味】盃を重ねるに連れて、だんだん人が酒に飲まれておのれを失っていくという過程をいう。お酒もいいけど、まぁほどほどにしておかないと後悔しますよ、という教訓である。(講談・小山田庄左衛門、落語・禁酒番屋)

ありがとうございました!またご来店くださいね♪

シンネンカイ

日曜日に開催された新年会。

メンバーは大阪&京都在住のバイク乗りさん達の集いです。

私のバイクは残念ながらエンジンがついていませんが

KAWASAKI「Z750S」を乗ってられえる大熊猫姉さんの繋がりで仲良くしてもらってます♪♪

そして、皆さん凄腕のブロガー!

新年会の模様は大熊猫姉さんのブログを拝借(スミマセン)デリシャス写真が満載です↓

大熊猫の独り言Ⅱ 【暴走胃拡張 新年会1】

翌日、成人の日・・・皆さんは予定通りの行動はしたのでしょうか??

私は?? 明日アップしまぁ~す♪





ゆる×2 習慣の代償


誘惑の多かった12月からゆるぅ~く過ごしたお正月休み。

体重計・・・のらなくてもデニムを履いたら、よっこいしょ&シぉ~ョック!!

なんとかせねば・・・(汗)



先ほどTVで紹介されてました。

『最近話題になっている 樫木式カーヴィーダンス!DVDや動画を使ったエクササイズ。ほしのあき、神田うの、平山あや、白石美帆さん等数多くのタレント・モデルにも人気のパーソナルトレーナーが発案した今最も注目を浴びているエクササイズ』

この樫木さん、48歳でこのボディー!!!



カヴィラーって言う現象が起きてるぐらいだから凄い影響力ですねぇ~♪♪

でも、これは時間と場所と諸々要しますね・・・・って言い訳。


先日、本屋さんでこちらを購入(笑)

IMG_0225_convert_20120107141454[1]

美木良介さんの
「ロングブレス」とは、強く長い呼吸をすることによって効果的に筋肉量を増やし、基礎代謝をアップさせることで内臓脂肪を減らして、リバウンドしにくい美しい身体をつくるメソッドです。このメソッドを1日2分繰り返すだけで、ダイエット効果だけでなく、腰痛や便秘改善、冷え性などにも効果が期待できます。

つらい空腹感や激しい運動とは無縁。1日2分、長~~く息を吸って吐くだけで、13kgも痩せた!!


1日2分と言うフレーズに弱い。


この代償はやるしかないっ!!


とにかく実践せねばです!




那波の可愛い憂鬱

IMG_8231_convert_20120106145534[1]

姪っ子の那波(なっちゃん)、小学校5年生です。

ブーツなんか履いて今どきの女の子はお洒落さんです♪

いつまでも、私の中ではお膝に乗って来てキャッキャ!遊んでくれてた可愛いなっちゃんのまま・・・♪

いえいえ、最近はスッカリお嬢さんになり難しいお年頃・・・。

昨年のハワイ旅行ではカメラを向けると嫌がりました・・・(涙)

CIMG0344_convert_20120106144532[1]

どうして?

CIMG0733_convert_20120106144717[1]

こんな太陽の下でも?? どうして???

DSCF2680_convert_20120106144937[1]

海からの帰り、ご機嫌なはずなのに?? どうして???


取りあえずは楽しい旅行だったんだけど、ちょっと凹みます(笑)



IMG_6907_convert_20120106150113[1]

去年のクリスマスプレゼントはキラキラに夢中ってことで・・・気に入ってくれたかな??

おばちゃんのこの気持ちとどけぇ~~❤



ほっ今朝、持ってきたカバンに着けて来てくれました♪♪

お年頃のなっちゃん、今年は昔みたいに?いっぱい遊んでね(笑)♪♪

笑う京都に福来る!?

bnr[1]_convert_20120105110728[1]

2012年、最初のお客様は大阪より【笑】のスペシャリスト

吉本新喜劇 烏川耕一さんと奥さまがご来店♪

昨年、京都に よしもと祇園花月が出来ましたね♪

祇園花月は少しコンパクトな劇場だからお目当ての芸人さんを観に行くなら凄く近く感じれておススメです♪♪

・・・で、どうして芸能人が私のお店に???


それは、私のお友達あきちゃんが大恋愛の末 めでたく烏川さんとご結婚さられたからなんです(驚)


CIMG1411_convert_20120105104838[1]

昨年の2月20日、結婚式を挙げられ その際は新婦側の受付と言う大役を賜わり。

それはそれは、吉本の大御所から若手芸人さんまで、目が血走っていたことを思い出します(笑)

CIMG0075_SP0000_convert_20120105105236[1]

はぁ~本当に温かくて笑いの絶えない素敵な挙式でした♪♪

正直、お笑いの方ってプライベートではどうなのかな?って最初は戸惑いましたが、烏川さんは本当に自然体な方で、楽しませていただいたり熱いお話を聞かせていただいたりとファンになりました♪

CIMG1364+(0)_convert_20120105104720[1]_convert_20120105111619[1] そして、オープンの際は立派なお花をありがうございました❤


また、祇園花月の出番の日には是非ご来店くださいませ♪ お待ちしております!

『よしもと祇園花月では新喜劇はもちろんのこと、東京で活躍中の若手コンビなどのライブも満載♪
月刊スケジュールをチェックでお笑いデート♪っていうのもいいですね♪♪』



あっ、私、未知やすえさんに似てます??  自分では似てないと思うのですが(笑)

お客様に先日言われ、会社員だった頃も度々言われてました(笑)

c04fb969[2]_convert_20120105104215[1]_convert_20120105111519[1]


でも、結婚式場の化粧室でお逢いしましたが凄くきゃしゃで肌が白く、とても女性らしい方だったので光栄だなぁ~と思います♪


★で、やすえ姉さんのギャクと言えば巻き舌(笑) 新喜劇では無くてはならないですよね(笑)(笑)


では、初笑いにこちらをどうぞ・・・↓




謹賀新年

20071124_445935[1]_convert_20120104150117[1]

明けまして、おめでとうございます。

昨年はお世話になり、ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


お正月休みは本当にゆっくり過ごして、写真もブログネタも一緒にお休みさせていただきました。

そして、この三日間でお店に足を運んでいただいたお客様が数名・・・(汗)

お休みいただいてたんです、申し訳ございませんでした♪


IMG_6015_convert_20120104144846[1]

ではでは、本日からまた新たな気持ちで頑張ります。

ブログもマイペースにアップしていきますので、よろしくお願い致します❤


さて、本日はどんな初お客様に出会うんでしょう♪ 楽しみです♪

プロフィール

桜井さぁん

Author:桜井さぁん
Bar Sakurai
http://www.bar-sakurai.com/

京都中京区先斗町通でお店をしております。
時々ハッピー、時々セツナく、時々アツく、時々サボりながらのブログです。

カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
FC2カウンター
リンク
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる