fc2ブログ

I am KISSES ♪

いいとも

平成23年9月29日

笑っていいとも、本日のゲストは「綾小路翔」さん。

はい!カミングアウトします?してます!

私は10年来のイタぁ~イ【氣志團】ファンです。


少し、熱が冷めては来てますが、会社員時代は関西公演は必ず!

木更津の凱旋ライブにも、もちろん行きました。

…冷めたのでは無く、やや外れて高級ホスト?やネバダ州出身の3姉妹?とかになってしまったから。

團長 ファンタ

でも、このCMは好き♪

團長 さらし

が、しかし團長は「大胆かつハレンチに、Vのベルトはヴァレンチノ!!」――リーゼントに学ランでナイト♪

團長 デニム

あっ、こんな洒落ても欲しくない…学ランでお爺ちゃんまで♪

DSCF2512+(0)_convert_20110929140021[1]

そうそう、昨年9月20日 びわ湖ホールでGIGがありました。

奇跡的に前から3列目のチケットをゲット!! 生きてて良かった♪

でも、その9月初 出勤途中で転倒→骨折→ギブスに松葉杖え生活な私。

気合いと根性と念力で参戦♪

色んな意味でイタイけど、おめかししなきゃ♪

このブース使用のギブス…可愛いパンプスは無理! 男性用クロックスで我慢…。

お友達がせっかく3列目だからと、団扇にマジック、キラキラした小道具を持参。

歳も忘れて、えぇ~い ふるぞぉ~こっち見てぇ~~~♪

ホント一年てはやい。

ブログ書いていたらDVD見たくなった…あの日の感動♪♪


團長はあまり歌が上手く・・・・無い。

MCは面白いけど・・・・長過ぎる。

でも、昔から好きな曲があって、歌が無いんだけどギター上手くないんだけど、ちょっとぐっっとくる。

何故なら、私はイタイKISSESだから♪



最後に、エキササイズするなら團長の声にあわせてこれを♪
スポンサーサイト



ひきずり女・・・。

p1003227[1]

平成23年9月28日

あいふぉん 万歩計アプリ…何故か?カウントしてくれない…。

何か設定が間違ってるんでしょうね?

でも、ウォーキングはマイペースに続けています。

ちょっと、景色もあきてきたので範囲を広げて見ましょう♪

CIMG1652_convert_20110928163429[1]

私はひきずるタイプの女です。

…良いことだけ。

先日の音博、そうだ梅小路公園まで行って余韻に浸ろうぉ~♪

ここのトンネル、随分昔 映画の撮影があったトンネル。

撮影時は雨のシーンだったので、なかなかの雰囲気が出ててカッコよかった!

何の映画?

「ブラック・レイン」だよっ!って間違った情報を友達に自慢してしまい、あぁ~干されるところだった。

実際は「悲しきヒットマン」全然違うっ、Vシネマですね…確か三浦友一?さん主演の。 すみません。

CIMG1655_convert_20110928163553[1]

やっぱり、通常のガラ~ンとした芝生。

ふふっ、アーティストになった気分でステージのあったところから、見渡してみた。

CIMG1656_convert_20110928163710[1]

斉藤和義さんが「あれ、何ですか?」って言ってた。

あの建設中の建物は水族館です。

いつ出来るのでしょう?問題もいっぱいありましたからね…。

汽笛の音で魚達がストレスなんか溜めて残念なニュースを見ないことを願います。

IMG_0981.jpg

わっ、可愛いぃ~♪

IMG_1464.jpg

頑張れぇ~、ちょっとウケる。ごめんね♪

IMG_2618_convert_20110928164109[1]

おほほっ! ブラボー♪ブラボー♪

秋の運動会の練習かな? 

ひきずり女、また感動してしまいました。

KYOTO ONPAKU 後半

CIMG1633_convert_20110925052029[1]

平成23年9月27日

9月23日(金)に行われた京都音楽博覧会2011 in 梅小路公園。

冷たい風が吹き始め…夜行性組のお友達が1人消え、2人消えて行き…。

何とか、とりのくるり一曲だけでも聴いて帰りたいなぁ~♪


ひやぁ~待ってましたぁ~~~♪

私のお目当て【斉藤和義】さんの登場でぇ~す♪

CIMG1632_convert_20110925051834[1]

この人達…随分前から寝てる、起きなさいっ!…くるり待ちかな?

ここから、写真を忘れて聴き入っちゃいます。


斉藤さん、数本のギターを脇にアコースティック聴かせてくれます♡

ヒット曲「ずっと好きだった」

問題になった、反原発の替え歌でも披露。

『俺達をだまして言い訳は「想定外」』『ずっとウソだったんだぜ』…と歌いあげ。

会場はうおぉ~~って異様な盛り上がり。

斉藤MC『また、叱られちゃいます…』『NHKさん、ここはカットしないでくださいね。』

    『そこのマンションの人はタダ聴きですね…笑』



そして、【歌うたいのバラッド】

斉藤和義さん『歌うたいのバラッド』の歌詞

もおぉ~、私いっぱいいっぱい感動(涙)♪

何気に、これで今年の夏?イベントも終わり9月までの自分を振り返ったりしてオモイに浸ります。

残すはくるり…聴きたいけど、時間が…ここは大人になって、退散。

この音博の模様はNHKで放映される予定とのこと。

くるりはそれで我慢我慢♪

アコースティック主体の今回のライブ♪

凄くパワーを貰った気がします。…頑張らなきゃね♪


★お誘いいただいた真箏さん♪本当にありがとうございました。

CIMG1635_convert_20110925052205[1]


後ろ髪ひかれながら…今年の夏、さようなら。

KYOTO ONPAKU 前半

CIMG1611_convert_20110925050555[1]

平成23年9月25日

京都音楽博覧会2011

大宮通り沿いの梅小路公園入口、こんな人の多さは年に一度だけ?

ご近所だけに、ご近所さんにもバッタリ…

聞くと、会場に入らずに外でも充分モニターも見れるし、音もバッチリ、屋台は会場外だから全然OK!と。

CIMG1612_convert_20110925050738[1]

天気は辛いくらいに快晴! 

寝坊気味の私はUV対策だけ怠らず、待合わせ場所に! 汗。

CIMG1616_convert_20110925050933[1]

スタンディングエリアは無理っ!

芝生にシートをひいて、そろそろ始ります。

トップバッターは小田和正さん。

ファンのお友達は独りで、行けるところまで前にと逞しくスタンディングエリアへ!!頑張れっ。

途中で、くるりと細野晴臣さんが参戦、「風をあつめて」を披露、観客を湧かせました。

CIMG1623_convert_20110925051316[1]
CIMG1618_convert_20110925105456[1]

続きまして、京都出身 10-FEET??

ビール…今回はお預け、夜はお仕事、昨日やや飲み過ぎ。

と、その時 10-FEETの曲が始まる。

ひやぁ~、私好きぃ~めちゃめちゃイイ感じやぁ~ん♪ 

食事はそこそこ、ノリノリで…あっ!この曲知ってるぅ~♪



途中で、行きつけの居酒屋店員さんがトランペットで参戦! めちゃめちゃカッコ良くないけどイケテル!!

更に つじあやのさんがウクレレで参戦…京都ならではのセッション、だからライブって面白い。

ビッグアーティストにはそまれて、恐縮ですと終了。

10-FEETのライブに今度絶対行こうと思う♪

CIMG1625_convert_20110925105601[1]


「ウィスキぃ~が、お好きでしょ~♪・・・」

でたぁ~、着物でぇ~観客もざわざわ、わぁ~って湧いてます♪

暑い日差しの下で「津軽海峡冬景色」→「天城越え」 拍手ぅ~~、感動♪


フジファブリック

このバンドのファンらしき女子。

どこか統一性があって可愛い。お目当てのアーティストが出てくると張り切る感じ、良く分かる♪

MCはいまいちだったけど、ラジオとかで流れていたかな?聞き覚えのある曲が何曲か…ここち良かった。


細野晴臣さん。

はぁ~い、ゆるぅ~いライブの始まり、上質な音源でウトウトしそう…くるり参戦、ゆるゆるだけど、カッコいい♪♪流石ですねぇ~♪


マイヤ ヒラサワ

彼女を知ったのも今回が初めて!

音合わせから、もう始まってるの??とガッツリリハーサル。

その時点で、この人のCD買おうと思う♪

シャンプーのCMで軽く聴いていた、声が凄くいいぃ~♪


そろそろ、風が冷たく感じてきました。

何時までここにいれるかな?

後半は明日♪

ぐっちゃぁ~★

image[1]

平成23年9月24日

街を歩いてるとブランドバッグを持っている10代、20代の女性をよく見ます。

日本人特有の光景だったり…。

私も高校時代はDCブランドのブルゾンが憧れだったり、社会人になればご褒美にバッグや財布を買ったりしました。

あらっ? ここCOCON烏丸。

CIMG1599_convert_20110924113318[1]

「500 by Gucci」

2011年9月3日、「500 by Gucci」がFIAT正規ディーラーにて発売。「フィアット」&「グッチ」のコラボレーションが生み出した、スタイルとドライビングプレジャーの独創的なコンビネーション。イタリアを代表する2つのブランドのクラフトマンシップとデザインフィロソフィーが完璧に融合した特別の一台。

だ、そうです。

CIMG1601_convert_20110924113423[1]

ふぅ~ん…。 ブラックもあるんだぁ~♪

CIMG1602_convert_20110924113526[1]

へぇ~…。 3本のラインカラー…まさにグッチ。

CIMG1603_convert_20110924113627[1]

なるほどぉ~…。FIATって言う車は素敵だと思う…。

けど、GUCCIとFIAT??? なんかしっくりこない私。

GUCCIはこんなに丸くていいのかなぁ~、グッチ好きのグッチャーはたまらんっ!のかなぁ~?

もっと、GUCCIは角、角したカッコいい車に仕上がって欲しかった。

【¥2,500,000】…高いの?安いの?

皆さんはどう思われますか?

CIMG1620_convert_20110924125132[1]

昨日、行われた京都音楽博覧会2011

ライブレポートは明日?のブログで♪♪



お客様の数字。

CIMG0583_convert_20110921110116[1]

平成23年9月22日

台風15号 過ぎ去りましたね。

CASDL523CACO7F68CADHA8A6CAXP8DE9CAQN5EE8CAN0300ECA2NTJLJCAK8U5JSCABT243XCAY20Y09CAKJUEQACAGDR74YCA01TD5SCAM2HTI4CABZ9RH2CA1H0BBP_convert_20110921110552[1]

いらっしゃいませぇ~、あららっ。

80オーバーのお爺さま、お二人ご来店。

私とお二人様の歳を足したら200越えですねぇ~、ホントお元気 (笑)

よく、2階の奥まで上がってきていただきました。

そんなに飲んで大丈夫ですか?

おい!これ頼んでないぞっ!…て、2分前に頼まれましたけど(汗)

あっ、ご機嫌さんだぁ~音楽に合わせて揺れだしてるぅ~(笑)

どんな音楽がお好きなんですか?

「Benny Goodman 」


じゃぁ、今度ご用意しておきますね♪

image[4]

いらっしゃいませ…でっでかっ。

すみません、頭大丈夫ですかぁ~

男性2名女性1名 あきらかに首を若干曲げて入店…すみません。

お歳を召して曲げられているのではなく、バレーの元アスリートさんと女性は現役アスリート♪

女性は187センチ+ヒールの高さを足して190越え、男性2名も軽く190越え、私155センチ…。(笑)

飲み方も豪快ですねぇ~♪

会話も熱いっ! 笑い声デカイっ! カッコいいっ! そして若いっ! 閉店近くまでありがとうございました!


いらっしゃいませぇ~♪

元会社のお偉いさん登場!!

ガッツリ酔ってらっしゃいますね…。

男って大変なんだ…。

そうなんですね♪

明日、会議なんでしょ?お疲れ様です。

オープン時はお花ありがとうございました!

CIMG1355_convert_20110921111006[1]

★本日3264歩 2.1キロ 81キロカロリー

チョイ悪・・・。

img5b8eb1d3zik9zj[1]_convert_20110920101045[1]

平成23年9月20日

一昨日の夜。

清楚なよそおいの女性2名様が来店。

ひやぁ~~、何年振りかなぁ~いらっしゃいませぇ~♪

高校時代を三年間ともにしたお友達、同窓会の始まりです♪

お互いの近況報告など語り、逢ってなかった時間を埋めます。

彼女は数多くの恋をし、そして結婚、京都を離れ、2児の母。

彼女は高校卒業し間もなく結婚、出産、そしてシングルマザーに…。

私は、あ~なって、こ~なって、今こんな感じ♪

其々、違う人生を歩み…でも喋りだすと高校時代のまんま。



あっ、もうこんな時間。

2人は家族、子供の待つ家へと急ぎます!

改めてメール交換して、また来てね♪ 3人でイタリアンでも行きましょう♪

CIMG1568_convert_20110920095939[1]
サヨコ、カナちゃん 本当にありがとう♡

CIMG1572_convert_20110920100102[1]

ささっ、3時お店を閉めて 烏丸仏光寺 Bar GEARさんの一周年パーティーに行きましょう♪ …独りで、とほ。

CIMG1574_convert_20110920101510[1]

おめでとうございまぁ~す♪  ぐびぐびっ、美味しぃ~♪

CIMG1583_convert_20110920100725[1]

流石!マスターカッコいいぃ~、スーツきまりすぎぃ~~

何?何?出勤まえにひと仕事だったんですね…ドドドドッ・・・・(弾)

CIMG1584_convert_20110920100835[1]

満員御礼の今夜はいつもの静かなGEARさんじゃない、ちょっと危険。

CIMG1578_convert_20110920100458[1]

ミッキーまで…大丈夫ぅ?

CIMG1576_convert_20110920100349[1]

ならば、私も不良になるぞぉ~

CIMG1582_convert_20110920100607[1]

お手洗いのミラーで状況確認! 突然の睡魔が…まぶたクローズ寸前。

CIMG1585_convert_20110920100931[1]

ご馳走様でしたぁ~♪♪

明るくなる前に帰ろっと…結局、チョイ悪…にも彼女達みたいにもなれない中途半端な私。



GEARマスター おめでとうございます。
益々の繁栄とご健勝を心よりお祈りしております★



本日の運勢

f0021869_23394864[1]_convert_20110918154801[1]

平成23年9月18日

昨日、 京都嵐山音楽祭2011 雨天の為中止。

この3連休は天候が残念です…お客様の足取りも悪く。

雨の中、初めて来ましたってお客様、本当にありがとうございます!

約2時間、ノンストップで面白いお話をしてくださった。大爆笑!

居酒屋で占い師と遭遇して討論から喧嘩になり、お店を出てファイティング手前でその占い師さんを謝らした…と言うお話。

占いを完全否定のお客様。 

おっしゃる通りですね…、なるほどね…うん、うん。。。


ですが、女子は占い結構好きだったり、頼ってしまったり、男性とはちょっと違うんですよ。。。

本日の占い とか 雑誌の最後にある今月の占い とか タロット占い とか 相性占い とか・・・・。

CIMG1562_convert_20110918154931[1]

健康の為、歩き始めて3日目。

今朝はちょっとルートを変えてみましょう♪


CIMG1563_convert_20110918155055[1]

何?何? 昔からこのお店あったなぁ~ アンティーク雑貨? 何売ってるの??

CIMG1564_convert_20110918155214[1]


へぇ~占いしてるんだぁ~(笑)

似顔絵?…書いてくれるの?

修理?… 本当に直してくれるの?

不気味なお店。

あっ、店内から出てきた!

コンビニ弁当とお茶もって、白髪のおじいちゃん(笑) 

この人、占い師? 動きが鈍いけど、似顔絵とか何修理できるの?? どっか行く。

CIMG1565_convert_20110918155352[1]


あっ、ゴミ捨ててるのね♪

これおじいちゃんの車??

タロット占いで食べていってる訳ね!?

CIMG1566_convert_20110918155459[1]

私、詳しくないけどイイ車じゃないのこれ?

と言うわけで、今度タロット占い 潜入捜査 してきます!(笑)


★3日目
[7525歩 4.5キロ 328キロカロリー]

京都嵐山音楽祭2011

鶏さんパワー!

平成23年9月16日

地上に出たら、凄い雨。 

連休前の花金 が 雨。

先斗町朝日ビル1F 朝引き鶏の串焼き屋 鶏んさんの大将が店前で空を見上げ、先斗町通をせつなげに眺めてます。

金曜ですよねぇ~、人少なくないですかぁ~…。

確かに。今日はゆっくりスタートかな?

しばらくして、大将の店内を覗いたら、ほぼ満席 流石っ! 良かった♪


雨が降り続き、本日おひとり様のご来店。

わぁ~いらっしゃいませぇ♪

IMG_4141_convert_20110917123647[1]


木屋町通を歩けば、ひと際目立つ 若者達や音楽好きのお客様でいっぱいの
ケバブ屋 店主ゆうすけさん。

IMG_7976_convert_20110917123829[1]

≪ドネル(回転)・ケバブは、専用のケバブロースターで大きな肉の塊を回転させながらあぶり焼きにします。焼き上がりを長いナイフで削ぎ落とし、ソースや野菜と共いただきます。≫

ゆうすけさんとこのケバブはとても美味しく、女性でも食べやすく一口大にカットして、もてなしていただきます。

きっと、この暑さでの作業はかなり体力を消耗するんでしょう 汗

そして、西木屋町本店と三条木屋町2号店を行ったり来たりの激務の中、ちょこっとご来店。

わずかな時間でしたが、ゆっくりしていただけましたか? ありがとうございます♪


今、色々悩んでいる人、元気が無い人、お友達が欲しい人、活気あるケバブ屋さんへ行こう♪

ちっちゃぁいことは気にしない! ワカチコワカチコ♪

あと海外旅行を考え中の方も是非、彼のブログを覗いてみてください! 『る●ぶ』とかよりディープでなおかつ繊細で、とても面白いですよ♪

こちらをクリック! 

World Journey~旅路ニ季節ガ燃エ落チル

IMG_7341_convert_20110917123926[1]

★今朝の記録
   [6118歩 3.9キロ 267キロカロリー] 

有言実行!

CIMG1547_convert_20110916144609[1]

平成23年9月16日

昨日のお昼過ぎ、烏丸通を走り勤めていた室町の会社 思い出に浸っていた その夜。

着物でご来店の50代半ばの男性…。

しゃ社長! お久しぶりです。

なかなか来れなくてごめんなさい。

相変わらず、お着物がお似合いでやっぱり男性の着物ってカッコいい♪

和装業界の社長様2名とご来店いただき、少し思い出話を。

桜井さんも飲みなさい…

はい!いただきます♪

こちらの40代半ばのお客様にも、よかったら飲んでください。

はい!いただきます♪



最近、地下鉄の階段がしんどいです。

自転車も何気にペダルが重いです。

ビール…はい!いただいてます。

仕事終わりの癒しビール…はい!スイッチ入っちゃいます。

食欲の秋なのかよく食べます。

このままだと確実に、体がビール瓶になり、のちに樽になり、お店から出れなくなる…間違いないっ(ふるっ)!

と言うことで、本日から桜井ウォーキング始めまぁ~す♪

体重減は望むところ、が、しかし健康の為、マイペースに続けて行きましょう♪

CIMG1546_convert_20110916144739[1]

さて、ここからスタート♪
ダラダラウォークは効果無しだろうから何気に競歩ちっくで♪

CIMG1549_convert_20110916144858[1]

東寺一周って何キロくらいなんだろう?

CIMG1552_convert_20110916145012[1]

やっぱり、台風のせい?曇ってきました。雨降るのかな?

CIMG1554_convert_20110916145130[1]

ダリダリィ~ン♪ いる?

CIMG1555_convert_20110916145348[1]

おぉ~ ハニー♪

今日からウォーキングぅ~始めるねん♪

降りそうだから、急ぐねっ!

CIMG1557_convert_20110916145505[1]

まぁ~続いて4日だな…。


【本日、5202歩 3.3キロ 232キロカロリー】 ふぅ~最初はこんな感じで♪


★歩いた日は報告します! 良かったら、頑張れの≪拍手≫お願いいたします。

  私、褒められて成長していくタイプなのでご協力を…!




コンセイユ 逢いに 行く。

CIMG1539_convert_20110915134942[1]

平成23年9月15日

今朝は目覚めスッキリ!

ならば、ムーヴ、ムーヴ~♪

ワインの勉強だぁ~、仕入れだぁ~♪

北区上賀茂にある高間酒店さんへ。

IMG_9085_convert_20110915134833[1]

ひやぁ~、わからへぇ~~ん!

典子さん?典子さん?いらっしゃるかなぁ~?

あっ!おはようございます!!

・・・。

しまった!思い立ってブーンて…ノーメイクだ私…汗。・・・ワカリマス??

あっ!

良かったぁ~、オープン前にはお世話になりありがとうございました。

高間典子さんはお店の看板娘でありコンセイエと言うフランスワイン販売のエキスパートとして、フランス食品振興会が認定している資格をお持ちのスーパーウーマン♪

CIMG1545_convert_20110915135426[1]

すみません。

目覚めスッキリなはずなのに典子さんの説明が詳しく奥が深すぎて…頭に入りませぇ~ん!!

とにかく、秋におススメのワインを数点いただいて。

ちょっと、気が早いけどボジョレーヌーボーのワインをオーダー♪

また、来まぁ~す♪

CIMG1540_convert_20110915135048[1]

烏丸通り、混んでます!

この界隈で会社員をしていた私… 販売・営業・事務・エトセトラ。

ランチの時間帯ですねぇ~懐かしいぃ~~45分しかないお昼休み、前田珈琲でバタバタまったり。思い出します。

ちょっと、クールダウンしましょう♪ ブ~ン

CIMG1543_convert_20110915135210[1]

ここ五条千本?? なかなかゆっくり出来て穴場やぁ~ん♪

やっと、目が冴えて来たかも♪♪



夏の終わりの恋物語。

4_E382ABE382AFE38386E383AB[1]_convert_20110914124905[1]PC画像より

平成23年9月14日

昨夜、素敵なカップルがご来店。

CIMG1537_convert_20110914125803[1]


あっ! 芽衣子ちゃん。

CIMG1538_convert_20110914125914[1]

あっ! 尚貴くん。

CIMG1536_convert_20110914125646[1]

何年振りかな? 元気にしてた?

良かったら、一杯飲みに行かない?

先斗町に新しいBarができたらしいよ…。

CIMG1532_convert_20110914125417[1]

乾杯~♪

懐かしいねぇ~
あの頃、みんなで無茶もしたよねぇ~
この夏は何処かいったの?
仕事ばっかりだよ…。
芽衣子ちゃん、彼氏いるの?
いるよ…やさしい彼。

CIMG1535_convert_20110914125526[1]

尚貴くんは?
いないよ………あの夏の終わりから。

CIMG1531_convert_20110914125301[1]

終電に間に合う?
もうこんな時間…。
送っていくね…。
ありがとう♪

ご馳走様~♪

395134225[1]_convert_20110914124813[1]


【空の済んだ青さほど、あなたのことが分かればいいのに…。】 おのまきこ

大原三千院 行く。

CIMG1511_convert_20110913125849[1]

平成23年9月14日

休日の昨日、何をして過ごしましょう♪

悩み事や心配事で頭がいっぱいいっぱいのお友達…。

一度、リセット? 心を無にしに行かない?

緑を見て、美味しい空気を吸って、心を整えましょう♪

CIMG1512_convert_20110913130018[1]

地下鉄 国際会館前駅を下車 バスに揺られて20分…こんな静かなところがあるんですねぇ~♪

わぁ~、暑いけど秋、感じます。

CIMG1515_convert_20110913130136[1]

はい到着しました。 大原三千院♪ ふぅ~♪

CIMG1517_convert_20110913130407[1]

気持ちを無にして、心落ち着かせ…先ずはこの汗なんとかしなきゃ…。

syakyo_04[1]_convert_20110913125610[1]

今回の目的は、写経です。

心を込めて集中しましょう、扇風機の風と庭からの風が心地よく写経モードに。

サラサラ、サラサラ~

一文字一文字、丁寧に写し約1時間、貴重な時間を過ごせました。

CIMG1522_convert_20110913130545[1]

お庭を散歩して、道中で見かけた あれ 食べない?

CIMG1526_convert_20110913130703[1]

アイスきゅうり 冷たぁ~い♪ 

カリっカリっ! 美味しかったぁ~♪

帰りはバスに揺られて、街までかえりましょう♪


もう一人のお友達とスタバで待ち合わせ。

スタバってビールあったっけ?

無いです。

ではでは向かいのカフェで♪

CIMG1530_convert_20110913130830[1]

ちょっと、早いけど乾杯~♪

そして、今夜はサムギョプサルたべるぞぉ~~♪

GO~Duster

9da56682a5a146474557568bb13b3211_l[1]_convert_20110910115553[1]

平成23年9月10日

朝夕過ごしやすくなったとは言え、夏の疲れが未だ過ぎ去らず…。

食欲の秋。

食べ過ぎには気をつけないと全部吸収してしまう私。

深夜のテレビショッピングは危険!

ダイエット商品、劇的に変われるならば!と、今では邪魔なだけ…。

もう買うのは止めましょう♪

でも、これ買っちゃいました!  ↓

CIMG1502_convert_20110910113726[1]

だって、凄いっ!って思ったんで、さて開けてみましょう♪

CIMG1503_convert_20110910113905[1]

おほほっ、簡単 簡単♪

CIMG1504_convert_20110910114026[1]

じゃじゃぁ~ん♪ ウケる。

CIMG1505_convert_20110910114213[1]

おっ、回る回る…テレビでみるほど回転してないかも?

CIMG1508_convert_20110910114341[1]

こんなとこまで!

『さらに、それだけではありません!』

今なら吸水クロスをプレゼント♪  これに弱い。


結局、この給水クロスがお店で大活躍。

GO~Dusterは…使うかなぁ~? 持って帰ろっと。

待望 中華のサカイさん 行く。

CIMG1491_convert_20110908134718[1]

平成23年9月8日

お蕎麦に続き、中華麺へと。

私の好きなアーティストが、ツイッターで「京都、中華のサカイ 冷麺が最高!」とつぶやいていたもんですから、ならば行っときましょ♪ と言うことで!

CIMG1492_convert_20110908134837[1]

CIMG1494_convert_20110908135629[1]

やっと出会いましたね♪ これでしたかぁ~♪

CIMG1496_convert_20110908134943[1]

どれどれ、麺が違うって…。

なるほどぉ~上手く説明できないけど、太麺のこしと濃い汁の融合が最高ぉ~クリーミィ~って言わないかな?

CIMG1498_convert_20110908135231[1]

中華屋さんの唐揚げって感じ、揚げたてでヤケドしそう♪

CIMG1497_convert_20110908135117[1]

ビジュアルは決して良くないけど・・・・美味しいぃ~♪

友達と「ここに来やはったんやなぁ~♡」と店内をジロジロ。

私達みたいなファンがいっぱいなのかと思いきや、思い過ごし…お買い物帰りのおばちゃんやご近所の方々に愛されてる感のある昔ながらのお店でした。

食べて、浸ってたら店員さんに皿をどんどん引かれ…まったりするお店じゃ無いよね!ご馳走様でしたぁ~♪

CIMG1499_convert_20110908135334[1]

「山田くぅ~ん、座布団とってきてぇ~(笑点)」

CIMG1501_convert_20110908135447[1]

駐車できるカフェって無いねぇ~~♪ ドライブ♪ドライブ♪

ここにしよっ!

おっ、9月13日までの夏季限定…桃ぉ~どんだけぇ~…。

女子はお口が止まりません!

喋らなアカンは麺すすらなアカンは喋らなアカンはスウィーツいっとかなアカンは喋らなアカンは…。

笑いすぎて既にアイメークが崩れだします。

楽しく美味しいひと時はあっと言う間…。

私、そろそろ行くねっ♪

ブーン、河原町までお願いしまぁ~す♪

いたれりつくせりの午後のひと時でした。
 

夏季限定 行く。

CIMG1485_convert_20110907095320[1]

平成23年9月7日

昨日の朝は、1本の電話からスタート。

「こちら右京警察署ですが、さくらいみき さん ですよね?」

「・・・・・。」

ちょっとぉ~私…いやいや何もない、大丈夫!

「はい。」

「ゆうと君のお母様ですか?」

「息子さんを保護しています!ママのお名前言える?と」

『みき…』

「ゆうと君がそう言ってまして…。」

「私……結婚してません、子供いません…。」

「失礼しました!只今、京都市内の さくらいみき さん 全て確認中で、ご協力ありがとうございました。」

ちょっとぉ~、もぉ~…

≪ゆうと君のママ さくらいみき さん でてらっしゃぁ~い!!≫

CIMG1483_convert_20110907095152[1]

さて、お友達のブログで紹介されてて…食べたぁ~い!連れてってぇ~♪

と言うことで、歩きなれた三条木屋町交差点にあるそば処 たくみやさんへ

CIMG1486_convert_20110907095426[1]

夏季限定の酢だちのさっぱりした冷たいお蕎麦。

季節限定に弱い私、早速いただきまぁ~す♪

美味しいぃ~清涼感たっぷり、お出汁もしっかりいただき、ご馳走様でしたぁ~♪

お店の開店準備を済ませてきたから、お茶でもしよっ!

CIMG1487_convert_20110907095539[1]

河原町三条上ル二筋目東入ル恵比須町 姉小路に ひっそりとある「直珈琲」さん。

店内はとても綺麗でゆっくりとできる落ち着いた空間、店主が愛情たっぷり注いでくださいます。

CIMG1490_convert_20110907095756[1]


CIMG1489_convert_20110907095649[1]

私はボリビア珈琲

友達はコンゴ、パプアニューギニア珈琲を・・・お国別だね♪

ティータイムはガールズトークで盛り上がり。

話題がつきません、ゴシックネタからファッション、グルメ、恋愛、しまいには3億円当たったらどうする?

でも話のシメはやっぱり健康が一番ってことにありつき、おひらき。

私、お店に戻るねっ!

じゃじゃ、私達も…!

そう?…ではではガールズトークをBar Sakuraiで♪

もっかい、健康についてから始める?

休日午後 何処行く?

2008052F302F902Fe0143590_265555[1]_convert_20110906124838[1]

平成23年9月6日

台風の強風や雨に撃たれ・・・


IMG_4144.jpg

看板のライトは消えてしまい…カチっカチっ、つきませぇ~ん!

IMG_1378.jpg

怪奇現象か?強風のせいか…重いはずのドアが2度ほど、勝手に開いたりして…きゃぁ~~…。


CIMG1474_convert_20110906124950[1]

昨日の休日。

気合い入れて、休日計画を…はい、出遅れ。

取りあえず、看板のライトと電球、お店のあれとこれと諸々を買いにホームセンターへ行こう!

あっ!

こちらもレーシックしてるって…すみませぇ~ん…カウンセリングぅ~を…。

ですよねぇ、何にせよ予約をしないとイケないんですよね…

出直しまぁ~す!

レーシックカタログを読むと最後に…。

『手術がうまくいって喜んでいる人は大勢いらっしゃいますが、

これは魔法ではありません。

手術を受ける前にメリットとデメリットを理解して、

眼科専門医やカウンセラーと十分に話し合い、

手術に適していることを確かめてからうけることが大切です。』

……ですよねぇ~。

目覚めるとし視界がぜんぜん違うって…私の場合、生まれた時から視力が無かった為…それは恐いこと。

3歳でぶ厚い赤ブチ眼鏡をかけさせられ、今でも写真を見ると大爆笑!

そして、小学校入学と共にイジメられないようにとコンタクトレンズを使用。

なぜか遠足や運動会の前日、お約束のように落としてしまいパニック。

コンタクト歴、何年?

本当に視力が上がるって魔法に近いこと。

裸眼でいる時も全てが幻想的に見えて嫌いじゃないし…少し考えましょう♪


CIMG1477_convert_20110906125059[1]

ドライブ、ドライブぅ~♪

空の雲が動く動く、夕方間違い無く晴れて行ってる♪

CIMG1482_convert_20110906125229[1]

わぁ~夕焼けぇ~♪

帰ろっと。ブ~ン~♪

クリニック 行く?

aki_072[1]_convert_20110904145841[1]

平成23年9月4日

ニュースを見ていると、各地の被害状況が映っていて本当に胸が痛くなります。

この嵐が過ぎると、京都の山々も紅葉色に染まっていくのでしょうか。

雨音がしっかり響いてるので、気分転換!音楽でも聴きながら、明日の休日計画でもたてましょう♪



…計画たちません。

CIMG1469_convert_20110904113551[1]

これ、お友達からいただいたCOACHのコンタクトケース可愛いぃ~こんなのもあるんですね♪

CIMG1472_convert_20110904113715[1]

はい!私はかなりのド・ド・ド近眼なんです。

お洒落なフレームを選んでも、度数が高い為フレームからレンズがはみ出てしまいます。

最近では、ファッションで伊達メガネをかけている若人、それはそれで私も憧れます。

CIMG1459_convert_20110904113140[1]

昨年末、お江戸へひとり旅。

東京に行くなら、表参道歩きたい!青山とやらでショッピングしたい!

よし!眼鏡買おうと出発前にチェック!ここで買うぞ♪



OPTICAL TAILOR CRADLE 青山店

品揃えが多くて、選べません!

店員さん VS 鏡 VS 私…これは?

こちらは女優の浅田美代子さんが買われましたよ!

…へぇ~あの方もお洒落さんですよねぇ~♪

じゃぁ~こちらで。

が、しかしフレームを気に行っても、なんぼレンズが超薄型でも…度数のキツイ私はやはり、なんか違う。

CIMG1462_convert_20110904113425[1]

ひとり旅は私の財布を大胆にも…。

これも買っちゃいまぁ~す♪

DITAって、私の好きなアーティストも愛用だったぞっ♪

友達からは、西部警察の渡哲也みたい…って言われ、しかもレンズが大きいから暑くてお蔵入り(汗)


最近、本気でレーシックを考えています。

高額だし、恐いし、勇気がいりますが、コンタクトのトラブルや牛乳瓶の底メガネから卒業できるならっ♪

クリニックも教えてもらったし…
新宿近視クリニック大阪店

とりあえず、お話だけでも聞きに行こう♪

明日は笑いの宝庫、大阪でも行こうかなぁ~~♪

最近のお気に入り芸人さん↓
ザ・プラン9の

OPTICAL TAILOR CRADLE

青・空想旅行 行く。

CIMG0729_convert_20110903141301[1]

平成23年9月3日

台風12号 ゆっくりゆっくり、まだまだこんな状況が続くんですね…。

部屋でダラゴロボケェ~、空を見上げるとグレー色。

ならば青空でも想像してひきこもりましょう♪

CIMG0533_convert_20110903133347[1]

カラッとしてて、暑くても気持ちいいぃ~…京都は湿気、湿気でブルーになります。

CIMG0817_convert_20110903134133[1]

なんだかアバターで観たぞこの光景…神秘的やわぁ~♪

CIMG0720_convert_20110903133926[1]

こんなん乗って、BBQいくねん♪

ご機嫌なミュージックをいっぱい積んで…みたいな♪

CIMG1052_convert_20110903134304[1]

ささっ、日本へ帰りましょう♪

CIMG0365_convert_20110903135512[1] 今日はこの傘で出掛けよう♪ 先斗町通れるかな??

CD買いに 行く。

CIMG1455_convert_20110902145728[1]

平成23年9月2日

9月になりましたので、BGMで流していたハワイアンは終了しましょう♪

何が良いかいまいち自信が無い私。

取りあえず十字屋さんへ…

今は音楽以外の関連グッズや関連しないモノまで販売されてるんですねぇ~…手拭いってかぁ~???

…決めれません!

お店でます。

おっ!

サントラ盤がでてるんですねぇ~♪

burlesque_convert_20110902130323[1]
『バーレスク』ストーリー

今年の初め、観に行きました。

ストーリーはさておき…世界2大歌姫の歌声と、クリスティーナアギレラやセクシー美女のダンスが素晴らしかった。

終始アギレラちゃんの胸はモノホンか??気にもなりつつ…。

もう一人の歌姫 シェール、役柄はダンサーでありクラブの経営者。

彼女がとても印象的で、経営に悩み、プライドや若さへの嫉妬、裏切り、様々な感情が…♪

どうぞ↓

WELCOME TO BURLESQUE/CHER
CIMG1458_convert_20110902145841[1]

自宅用で購入しましょう♪

映画は女性にとてもおススメです。

これぞエンターテイメント♪

CIMG1368_convert_20110902155512[1]

こちらは日本のエンターテイメント♪

祇園甲部 フク愛さん、真箏さん。

都をどり公式ウェブサイト

10月には温習会が祇園歌舞練場で行われます。

真箏さんのブログ

お二人ともスーパーウーマン尊敬しちゃいます♪

フク愛さん、真箏さん、いつも仲良くしていただき、おおきにぃ~♪♪

ジェンヌ もどき 行く。

CIMG1450_convert_20110901110025[1]

平成23年9月1日

度々、立ち寄るお気に入りのカフェ♪

お花屋さんを通って…ちょっとパリっぽいやぁ~ん!

CIMG1446_convert_20110901105755[1]

パリ…バブリーな数十年前、勤めていた会社からお得意先のブティック店主さん達と買いつけツアー同行。

ヨーロッパ各地の展示会場に行きオーダー・・・・そして観光、観光、グルメ、グルメ。

あり得ない! 今じゃぁあり得ないこと。

現在もそんなツアーって存在するのでしょうか??

また、おフランスなんぞ行ってみたいなぁ~♪♪

CIMG1449_convert_20110901105904[1]

さて、お店へ向かいましょう♪

少し歩くと・・・・。

CIMG1452_convert_20110901110146[1]

はぁ~、一瞬にして駅ジャンヌ…。

エントランスを見ると現実に戻ります。


CIMG1454_convert_20110901110303[1]

宝ジェンヌに逢えるかも?

宝塚駅で飲むならこちらBar 今夜は山田!さん

店名にクスっ、ですがドアを開けると高級感漂う素敵なバー。

こちらのお店もようこさん♪のデザイン!

そして、宝塚ではゆっくり飲めない程の人気マスターは何事も熱心!熱い人。

美味しいカクテルを魂込めて作ってくださいます。

マスターありがとうございます。
プロフィール

桜井さぁん

Author:桜井さぁん
Bar Sakurai
http://www.bar-sakurai.com/

京都中京区先斗町通でお店をしております。
時々ハッピー、時々セツナく、時々アツく、時々サボりながらのブログです。

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
FC2カウンター
リンク
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる