ゆるり初詣

月曜、少し早起きしてお稲荷さんへ。

お日さまが出てるから少し暖かく、お参り日和。

あっ、おめでとうございます! 上から目線(笑)

参拝して、鳥居をぐんぐん歩いて行きましょう・・・お正月のだらだらが如実に表れております


オレンジのトンネルに迷いこんでるようです・・・空気が澄んでて気持ちいいけど、何気にフゥ~ふぅ~言うてます


毎年思うけど、何か始めななぁ~~

さて、帰りはお香を買いに知り合いの仏具店へ。。。
『おめでとうございまぁ~す♫』

どれにしようかなぁ~~ 決めれない。。。
なので、今回はおススメを2点と定番のお気に入りを1点 仕入れ。
『お邪魔しました。今年もよろしくお願いいたしまぁ~す』

今朝ちょこっと


FMラジオから流れてきたのはノラジョーンズ。
わたしは眠くなるんですけど・・・(笑)
スポンサーサイト
燻けむパー

またまた大阪ネタ

先日の休日はBar Sakuraiの店舗デザイナー陽子さんと早めの忘年会

陽子さんから『リクエストありますか?』ってことだったので。
「ディープな大阪、お願いします」(笑)
ははっ、現地集合、流石!陽子さん・・・ディープ過ぎて辿りつけません



陽子さんいたいたぁ~


お待たせしました

陽子さんジントニック、私先ずはお


天神橋にある、こちらのお店 関西では数少ない「燻製」を売りにしたバル


お任せで色々な燻製を2人分、どれもハズレ無し!
お仕事のお話はそこそこにお互いの近況報告



大阪ってこと、そろそろ忘れて来ております





陽子さんと年の差忘れてガールズトーク(笑) レッドアイからのブラッティーマリー?だったかな??


今にもアコーディオンを弾きそうな(笑) オーナーの小林さんと燻製担当、奥さまかな? 凄くイイ感じのお2人です。



たずねると、エスプレッソを焼酎で割るんだそうです・・・へぇ~~


私は芋ちょっと苦手なので黒糖で割ってくださいっ!!


そして、冷静な陽子さんにこれお酒ですよっ!って言われ我に戻り、もうこんな時間

楽しい時間はあっと言う間。。。。

ご心配いただき、ちゃんと

陽子さん、来年もよろしくお願いしまぁ~す

また、ディープな大阪 連れてってくださいね

ダシだし。

最近、なにわの街へ行くことが多く。
お察しの通り

お友達がLUCUA osaka(クリック♫)にありますよ!って教えてくれたので、早速♫
平日なので、混みこみじゃなくて良かったぁ~


【オマール海老のビスク】 ください。
セットにライスやパンがあったようだけど、今回は単品でっ


なるほど!
『時間をかけて丁寧に引き出されたスープストック(だし)は、食材の美味しさを味わっていただくため、
余計なものを使用せず素材が持つ自然な味と風味を大切にしながら、時間をかけて一つひとつ丁寧に作り上げています。』

熱々だし、美味しいぃ~温まる♫
パンもいただけば良かったな。。。
ただ・・・

ははっ♫
オマール海老がボコッっいやいやチョコっとでも入ってるわけじゃなく、スープ(だし)・・・ナンデスね


Soup Stock Tokyo は音楽の提案というのもあるんだぁ♪
Why Did I Choose You? / Bill Evans
芸術の秋?
“泣ける”鉄拳のパラパラ漫画「振り子」が英ロックバンド・MUSEの正式PVに


鉄拳の芸って一度も笑ったことが無かったけど、やっぱり得意なことを続けていると、まさかの世界でも認められるんだなぁ~と思う。
で、無理やりくっ付け日記(笑)
今夏の終わり、旅行先で体験しました!
まゆ玉クラフトです♫

夏休みの子供達に混じってマジ見学(笑)

かなり古いけど映画 【あゝ野麦峠】を思い出す。 暗い映画だったなぁ~~

さぁ~見学終了、大人げなく一番になるぞっ!(笑)
私は見本の中から【あざらし】を。

芸術の秋?いやいや芸術の真夏

汗プルプルで酷い顔してます(笑)

できたぁ~~
はは、やはり休んでるバージョン♫

結構満足??
もう少し、穏かな顔にしたかったな(笑) ちょっと苦しそう


教えてもらった係の方に、ちびっ子達より真っ先に『出来ましたぁ~』と自慢しに行ってしまった。。。
大人げない夏の思い出。
TIGER

先日、行ってきました。
TIGERって何屋さん??

今年の7月に心斎橋アメリカ村にオープンした北欧の100円ショップ(←クリック)的なお店。
売れ過ぎて臨時休業したりで


しばらく並んでるんです

先日まで整理券が配布されてて、制限時間があったりとか。
今回は店員さんの誘導で入ることが出来たけど「只今のレジ待ち1時間半でぇ~す!」だって、帰ろかな(笑)

やっと、店内へ・・・。
これだけ混雑していたら、商品のチョイスもぶれぶれで普段使いそうも無いモノをカゴの中へ(笑)
100円の商品ばかりではないので、気がつくと意外と高いお買物??(笑)
でも、北欧の色の発色イイって言うのか、やっぱりお洒落心満載♫ 楽しかった!

何だかんだカゴに入れて待つこと10分くらい・・・良かった♫
姪っ子にと思い買ったアンブレラ

レジのお姉さんに尋ねたら「2歳くらいのお子さん用ですぅ~」だって

私としたことがっ(笑)

確かにちっちゃっ過ぎ、小学生…持たないかな、残念!(笑)
さて、今日はガッツリ雨模様
これで出掛ける?(笑)